子育てお助け講座ー感覚統合のお話とWS

赤い羽根まちづくり福祉活動助成 カンガルーポー学習会 2015年10月3日(土)            10:30~11:30 西大寺ふれあいセンター研修室 参加者 親子17組 一般25名

CIMG1726柿崎次子先生の『音楽と感覚統合のお話と親子ワークショップ』。今回は西大寺ふれあい児童館と共催で行いました。

『感覚統合』-ちょっと聞きなれない言葉ですが、あらゆる感覚情報が一つにまとまって整理されることを言います。たとえば箸を持ったり、ボタンをはめたり、ズボンをはいたりetc.生活のすべての場面で必要な感覚統合。人間の感覚は人それぞれみんな違っているのだから、その苦手なところを音楽や楽器を身体遊びにミックスさせてより効果的に楽CIMG1731しく、発達を促していくというものです。子どもが乳幼児の頃に知っているとすごく役立つ知識です。

前半は講義、後半はワークショップ(実践)という内容にしました。これは先生からの強い要望で、少しでも理論がわかると後半の親子遊びの意味がわかってくるそうです。親子ワークショップでは、いろんな楽器や感覚を刺激する道具を使って楽しく遊びました。その一つ一つに育てる力が違うんですね。理論がわかれば日常の生活でも工夫できる!また企画してほしいと要望もあり、まさに子育てお助け講座になりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です