西大寺郷土芸能フェスティバル2013

2月3日(日)午後1時~4時 西大寺公民館ホール で開催されました。 入場者延べ1000人 出演者260人 スタッフ・ボランティア35人

今年から実行委員長と事務局を子ども劇場が受けることになり大役を果たすことができました。

まず驚くことは、早い人は開演3時間前から並ばれ開場までに長蛇の列、ロビーは早くも満員、ひとりバンド太郎さんの懐かしの歌を口ずさみながら開場を待つ。同時に舞台ではリハーサルが行われている。開場はリハーサルが終わると同時に開始(予定より15分繰り上げ12時15分に開場)。「皆様お待たせしました」あっという間に満席だ。

これほど多くの方々がこのフェスティバルを楽しみに来てくださっているのかと思うと、開催する意味は大いにある。(西大寺公民館ホールがいっぱいになるのは郷土芸能フェスティバルだけではないでしょうか)

オープニングは地元、岡山学芸館校高の和太鼓部の演奏。1部はふるさとの歌と踊りで10団体が出演。2部は若者たちのパフォーマンス。今年は宮坂流津山銭太鼓保存会の28人による若々しく華やかで迫力ある演技。満員のお客様も大きな拍手とともに掛け声が出るなどすばらしい舞台に感動。3部はおにぎり劇団による夜待ものがたり。西大寺の夜待ち祭りを題材に地元の小学生や高校生、地域の多くの方々を巻き込み芝居として上演、特におじいさんとおばあさんの掛け合いがおもしろく、それを楽しみに来られている観客も多い。司会はちくわ笛でも有名な住宅正人さん。1部では司会の傍ら自作の唄はその場で唄い拍手喝采。

あっという間の3時間。「ふれあって!ひろがって!手をつなごう!郷土芸能を若い世代へ、西大寺が元気になる」をコンセプトに実行委員のメンバーと共に創り上げ、延べ1000人もの方々に楽しんでいただけたことに感謝です。(良かった、感動した、楽しかった、元気が出たなど多くの感想をいただきました)ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です