DAYキャンプを楽しもう!

10月27日(日)9時半~1時 事務所裏広場 参加者56人CIMG3423

畑で収穫したさつま芋やバジルの収穫祭も兼ねて

キャンプの楽しさを親子で体験!マキを割り火をおこして飯ごうでご飯を炊く。初めて体験する子どもたちもお父さんに教えてもらいながら美味しいご飯の出来上がり。大人も子どもも「火」が大好き、夢中になっている顔が輝いている!CIMG3425

スタッフが焼いてくれた焼き鳥をご飯の上にのせて焼き鳥丼!

子ども達が切った野菜を大なべに入れて豚汁に、あまりにも鍋が大きいので炊き上がるまでに時間がかかり待ち遠しい。待った甲斐があっておいしい!

その間、蒸し芋や石焼芋、マシュマロ焼きなどお腹がいっぱい!CIMG3456

最後の仕上げはジェノベーゼでパスタ(パスタはためしてガッテン流にゆで時間1分)を食べる。なんとも大人の味。

子ども達は空き地で走り回り、自由な空間で遊びが始まる。用水路では魚を釣ろうと右往左往。

秋晴れの下、ゆったりとした楽しい時間が流れていきました

 

 

 

お芋の収穫

CIMG3360CIMG336110月12日(土)10時から事務所裏の畑でお芋の収穫をしました。

春に植えた苗が雑草に負けることなく見事に育ち、収穫のときを迎えました。つるの根元を持って引っぱると大小さまざまな芋が面白いように連なって出てきます。(芋づる方式を実感!)楽しい・・・。収穫した芋はデイキャンプでいただきます。焼き芋、蒸し芋、芋ご飯、豚汁など、今から楽しみです。10月27日のデイキャンプにレッツゴーですね!

今回はつるも利用します。葉っぱを取ってつるだけにし、乾燥させてリースとして使います。素敵なアイディアですね。これは、11月10日の西大寺緑花公園でするリース作りの材料になります。どんなリースになるか楽しみです。

高学年部『焼き焼きパーティ』

CIMG25664月7日(日)午後4時から事務局にて 新中高生を祝う会&高学年部へようこそに19人が参加しました。

CIMG2533CIMG2537焼き焼き第1弾→桜餅(ホットプレートで皮を焼きあんこを入れて出来上がり)第2弾→マシュマロ焼き(マシュマロを炭で焼いてクラッカーで挟む)第3弾→牡蠣の炭火焼、第4弾→焼きそば(ナポCIMG2539リタンとソース味の2種類)

今回は大学生が中心に準備をしました。焼き焼きのメニューから買出し、進行など3時間を楽しく過ごしました。まだまだ幼さが残る4年生から大学生、社会人も含めて17人、サポートの大人2人、合わせて19人が狭い事務所と庭で共同作業をしながら作ったり食べたり遊んだり・・・。1人でいる子には自然と肩に手を乗せ、声を掛るなど子どもの成長を垣間見ることもできました。

子ども劇場の体験活動は異年齢は勿論のこと学校や住んでる場所も違う人たちが集まり楽しく遊びます。同年齢でしか遊ぶ機会がない子どもにとっては新しい発見ではないでしょうか。子どもたちは居心地が良いと感じてまたやって来る。こんな活動を仕掛けて28年、子どもたちの成長を喜び、刺激をもらえるからこそ続けられることです。

春の自然体験 「春を探そう!よもぎ餅を食べよう!」

3月30日(土)10時~事務所裏庭にて、参加者は乳幼児も含め45名。

まずは春を探そう!裏庭や用水路に沿って「てんとう虫」「よもぎ』「すみれ」「たんぽぽ」などを見つけながらぶらぶら散策する。散歩の〆は事務所の2軒向こうの庭に群生しているつくしを採らせていただく。(事前にお願いしている)

CIMG2519摘んできたつくしは、はかまを丁寧に取って、トウが立っている頭は落とし油でいため醤油で味を調え出来上がり。子どもたちも恐る恐る食べてみる。にがい!と言いながらもおいしいと食べる。大人は最高!春を楽しむ。

いよいよ餅つき。お父さんに手助けしてもらいながらみんなが体験。手馴れた子どももいて頼もしい。つきたての餅にきなこ・納豆・大根おろしをトッピングして食べる。おいしいこと間違いなし。2回目は事前に摘んで用意したよもぎを入れてよもぎ餅。『こんなに沢山入れていいの?」と言いながらもつきあがった餅はきれいな緑色。みんながそれぞれ自分であんこを入れて食べてみる。美味しそうにほうばる子どもたち。食べているときはしあわせ!

春の暖かい日差しの下、ボールをけって遊んだり、塀によじ登ったり、川の周りに集まったり、異年齢の子どもたちがあっという間に仲良くなり楽しく遊んでいる姿に『子どもの時間」を大切にしたいと感じました。