【本とわたしのマーケット】
2025年1月18日(土)来館者 約350人
◆オリーブの庭マーケット 7店舗
◆みんなのマーケット(一般)14店舗
◆ワークショップ 2ブース
『本とわたしのマーケット』は、大盛況のうちに終了しました。最高のマーケット日和で、たくさんの方に楽しんでいただきました!
瀬戸内市の高いポテンシャルを感じる、こだわりのショップと誰でも出店できるプチショップ!ホントに、おもしろ おいしく たのしいマーケットでした(^O^)
お店屋さんのおすすめ本が並んでいたり
子どもたちが友達とおしゃべりしてたり
お目当てのマルシェとお客さんが
楽しく会話されていたり
子ども店長は、
お客さんに丁寧に説明してたり
古本やレコードを囲んで
趣味の話で盛り上がっていたり
折り紙やヘアゴムワークショップは
子どもたちであふれているなど
『人×モノ×本』がつながりまざりあっておりました。
★オリーブの庭マーケット

◆かいじゅとたねー自然栽培野菜を使った無国籍なお菓子やフード ◆HUTTEトキドキパンヤサンーオーガニックお野菜パン

◆ミツバチ米粉研究所
自然栽培の米粉のケーキと焼き菓子

◆モリスケ シフォンケーキ、焼き菓子、クッキー

◆Pukapuka
小麦粉、乳製品、卵、白砂糖不使用のヴィーガン焼き菓子

◆OLAPA 焼き菓子釣り
クッキー、マフィン、パウンドケーキ

◆CHONTO
セレクト絵本屋さん

◆CHONTO 直焙煎珈琲☕️

にぎわうカフェコーナー
★みんなのマーケット

14種類のお店が並びました!

◆小1『にがおえ屋さん はる』

◆アルコールインクアート屋さん
一つ一つがぜんぶちがう偶然が生み出すアート

◆ちいさな水族館
ほんもののタツノオトシゴ入りレジンアート。
お家がちりめん工場でちりめん漁にタツノオトシゴが入ってくるというお話でした。なるほど

◆KOSHI’sクラフト
小学生のアクセサリー屋さん
保育園時代から、作り続けているクラフト職人!

◆子ども店長
おもちゃやぬいぐるみのお店

◆ママ店長
体調不良の子どもさんに変わって、がんばるママ店長 楽しそう

◆ワークショップ2種類
*おりがみ*はぎれでヘアゴムづくり


◆レコードとふしぎな雑貨屋さん

◆べるあみ工房
あみものアレヤコレヤ

◆金継ぎブローチづくり


◆古本屋 万国平和堂
夜は映画上映『Single 8』
星空の下のスクリーンに映る 青春ものがたり

◆Singie8
映画作りに情熱を燃やす若者たちを描く
70年代青春グラフティー

『夜までまるっとせとうちライブラリー』
この日の一つ一つの光景が
とても豊かで胸がジーンとします(*‘∀‘)
このイベントに、参加、協力してくださったすべてのみなさんに感謝です。
また、いつかやりましょうね!
★みんなの感想
*大好きな「モリスケ」さんのケーキが自宅の近所で買えてよかったです。娘(7歳)の友だちがたくさん遊びに来ていて、会えたりついでに本も借りられて楽しかった。
*いろいろな楽しいお店や催しがあり、他のイベントとひと味違いおもしろいです。
*小学生の子ども多お店の店長としてお客さんに説明したり、金銭のやり取りをして、貴重な体験になりました。
*人との交流ができてよかった。
*瀬戸内市で活躍されているお店の方とのつながりがとても良いと思いました。
*ワークショップのお手伝いで参加しました、子どもたちと一緒にふれあえてとても楽しいひと時でした。
*普段お目にかかれないお店が多く、親子で楽しめた。
*おいしそうなものやほしいものがいっぱいあったから、またきたいです。
*コーヒーが美味しかった、賑やかでイベントは楽しくまた参加したい。
※その他「楽しかった」コメント多数。