焼き芋デイキャンプ終了❣️


焼き芋デイキャンプ終了❣️


2021年10月31日(日)10:00~11:00 事務局裏庭 参加20名
サツマイモの収穫、終了しました!
この地へ引っ越してきて14年。
毎年、サツマイモは収穫できてます。が、ここ2年はアグリスペシャリストのご近所さんご指導のもと、年々、腕が上がってきたサツマイモ作り🍠 今年は20名という史上最高の参加者も集まってくれ、盛り上がりました。 

芋掘り隊のみなさん
ありがとうございました。
言い忘れましたが
お芋は一週間ぐらいねかせてから
食べた方が甘くなるんだって。
お芋料理を囲んで
家族の楽しい時間を❣️

11/7(日)は、このおいもを使って焼いもはじめ、アウトドアで楽しい収穫祭を開催します。例年、大人気のイベントで、定員がいっぱいです。ごめんなさい。また、様子をSNS等でアップしますので見てくださいね!
4/24(土)10:00~12:00 西大寺向州公園芝生広場
桜の頃に計画していたのが、雨で順延になったピクニック市。今回は青空の気持ち良いお天気に恵まれました。公園の遊具もリニューアルされ雰囲気もGood!
もともと「子どもふろしき市」という劇場屈指の人気イベントがありまして。子ども店長が、ふろしきサイズ(1×1m)のスペースでいらなくなったモノや手作りのモノを販売する市。コロナ禍で開催できず、それなら仲間で屋外でピクニックしながら、ちょっぴり市もだしてみる、という発想の元、初めてのトライです。
8つの個性的なお店(古着、古本、雑貨、ゲームコーナー、リースなど)に友人知人や公園で遊んでいた人たちも遊びに来てくれました。ゆったりと、今の時代に合ったイベントだったのでは?と自画自賛。次回は皆さんも参加してみてくださいね。



2020年12月6日(日) 自然教育の森キャンプ場(瀬戸内市) 参加50名
12月とは思えない暑いほどの陽気に恵まれ、恒例の収穫祭を親子で楽しみました。 事務局横の畑で収穫したサツマイモと落花生を、焼き芋と茹でピーに。デイキャンプの形式で飯盒炊はんをしてカレーも食べることにしました。今回は劇場つながりの団体から猪肉のミンチを貰ったことから、初めてのジビエキーマカレーです。



家族を中心に5班に分かれて準備開始。お米を研いだら子どもも大人も山で薪を探すことから始めます。マッチを擦ったり、薪をくべたり、やることは沢山。










