ゆっくりと走り、海と空と芸術作品のような橋を楽しみました。
まずは、は善通寺です。
(善通寺 (ぜんつうじ)は、香川県善通寺市にある寺院。真言宗善通寺派総本山。本尊は薬師如来。四国八十八箇所霊場の第七十五番札所。)
ミニ八十八箇所があったので、トライしようかと思いましたが、足の悪いお姑さんには無理で諦めました。
その後は、やっぱり讃岐うどんを食べて、次はコチラ↓
銭形です☆
(銭形砂絵(ぜにがたすなえ)は、香川県観音寺市にある寛永通宝を模した巨大な砂絵。)
琴弾公園の中にあります。
琴弾公園(財田川右岸の琴弾山と有明浜からなり、琴弾山麓には四国八十八箇所第68番札所である神恵院、第69番観音寺や、連歌師・山崎宗鑑の一夜庵などがある。)
キレイな有明浜です。
さて、タイトル。
瀬戸大橋の香川側に、工場地帯があります。そこにある、煙突からもくもくと。
子供達が「雲作っているよ!」って(≧∇≦)
子供ならではのステキな発想です☆












