手づくりキャンドルを作りましょう♪

6月5日(土)10時~子ども劇場事務局で「手づくりキャンドル」を作ります。

スタッフは昨日からパーツ作りと試作品つくりに悪戦苦闘、試行錯誤、五里霧中??

訪れる会員さんから ああしてみては?こうしたら?など貴重なアドバイスをいただき、結構ステキなものができました。

どうですか、いい感じでしょ***

6月の夏至の日、キャンドルナイトには

手づくりキャンドルでスローな夜を!

この企画は、12月まで続きます。

今回参加できなかった方も、またワークショップを開催するので待っててくださいね。

スタッフは本気です。ここを皮切りに技術向上を目指します。

やってみて、ロウを思った以上に使います。みなさん結婚式で使ったキャンドルサービスのでっかいろうそく、押入れに眠っていませんか?リサイクル、リサイクル 寄付してください、待ってます。

また、興味のある人はスタッフに名乗りをあげてください、あわせて待ってますよ。

では、5日ワークショップでお会いしましょう。

和棉を育てよう 

和棉を育てよう 和棉倶楽部に入りませんか?!

 

 

 

5月2日(日)10時~12時くらい 西大寺子ども劇場事務局

和棉を栽培し、収穫し、つむぎ、その糸で小物などを親子で作れたらステキですね。そこで和棉の種を分けていただいて事務局裏空き地で育ててみようと思います。まずは、栽培、収穫をめざしましょう。秋にコットンボールからパチンとはじける棉を夢みてがんばりましょう。親子で参加すれば、きっと楽しい体験ができるよ♪みなさんの参加を待ってま~す

デイキャンプ・サンマの会をします!

P029_06A毎年恒例、大好評の「サンマの会」の日程決定!

2009年11月15日(日)10時~14時 子ども劇場事務局裏空き地(西大寺北946)でします。当日のメニューはサンマの塩焼き大根つき、新米おにぎり、トン汁、焼き芋

親子で火を起こしたり野菜を切ったりおにぎりをにぎったり・・・ 。さつまいもはげきじょうの畑で作ったもの。お腹いっぱい秋を味わって、お友だちと遊びましょう。秋の一日をキャンプ気分で楽しもう!

参加費 一人前550円 用意するものは皿、器、箸、飲み物、手拭など

参加募集締め切りは11月12日(木)086-942-1544 またはメールで