前のブログに文筆家でデビューしたコウちゃんのことを書きましたが、子ども劇場を30年近くやってると他にもたくさん劇場で育った子どもたちが社会で活躍しています。
看護士・介護士・保育士・教師・建築士・養護教員・事務員・お寿司屋の板前さん・ホテル業界・食品開発部門・ガス会社・池坊(華道)・アパレル業界・醸造プラント会社etc.・・・
ほんとうにいろんな分野で社会を支える大人になっているのです。報道で幼児虐待や子どもの貧困のニュースが流れるたびに社会がもっと子どもたちの問題を真剣に解決しなければと思います。だって明日を支える大きな力なのだから・・・
今年も厳しい就職戦線のなか、希望をもって社会へ旅立とうとしている学生たちがいます。そんな若者たちや子どもたちを文化の根っこで支える子ども劇場でありたいと思います。
うれしいお知らせです!!
4月7日(日)午後4時から事務局にて 新中高生を祝う会&高学年部へようこそに19人が参加しました。
焼き焼き第1弾→桜餅(ホットプレートで皮を焼きあんこを入れて出来上がり)第2弾→マシュマロ焼き(マシュマロを炭で焼いてクラッカーで挟む)第3弾→牡蠣の炭火焼、第4弾→焼きそば(ナポ
リタンとソース味の2種類)

