明日はいよいよタップダンスの鑑賞会です。 投稿日時: 2009年10月2日 投稿者: 事務局 返信 明日は10月鑑賞会「タップダンスエンターテイメント」公演です。 ただいま、鑑賞会場でお馴染みになった「げきじょうママの手づくりクッキー」をつくっています。美味しそうなクッキーが出来上がりました。お楽しみに!明日会場で皆さんをお待ちしています。 まだ、子ども劇場の会員でない方も明日から仲間になれます。みたいなあと思ったらとりあえず会場に来てください、待ってま~す。
デイキャンプ・サンマの会をします! 投稿日時: 2009年9月30日 投稿者: 事務局 1 毎年恒例、大好評の「サンマの会」の日程決定! 2009年11月15日(日)10時~14時 子ども劇場事務局裏空き地(西大寺北946)でします。当日のメニューはサンマの塩焼き大根つき、新米おにぎり、トン汁、焼き芋 親子で火を起こしたり野菜を切ったりおにぎりをにぎったり・・・ 。さつまいもはげきじょうの畑で作ったもの。お腹いっぱい秋を味わって、お友だちと遊びましょう。秋の一日をキャンプ気分で楽しもう! 参加費 一人前550円 用意するものは皿、器、箸、飲み物、手拭など 参加募集締め切りは11月12日(木)086-942-1544 またはメールで
お客様・劇団道化松清さん♡ 投稿日時: 2009年9月30日 投稿者: 事務局 返信 今日は事務局にお客様がいらっしゃいました。 劇団道化の松清さんです。 劇団道化さんは去年舞台劇「知覧・青春」公演でお世話になりました。 また2010年5月鑑賞会やなせたかし作「やさしいライオン」も劇団道化の作品です。 作品のお話や舞台セット、会場のことなど打ち合わせをしたり、げきじょうの近況などを話したりして楽しいときを過ごしました。また来て下さい!
子どもげきじょうのあゆみ 投稿日時: 2009年9月30日 投稿者: 事務局 返信 1966年、はじめての子ども劇場が福岡で発足しました。 子どもの文化環境の充実と子どもたち主役の体験活動を目的に、地域の母親や教育関係者、児童劇団などが中心になって立ち上げました。それから子ども劇場・おやこ劇場は全国に広がっていきました。 西大寺子ども劇場が発足したのは1985年、2001年にはNPO法人文化☆体験ネット西大寺子ども劇場となりました。発足から28年、親子に向けたプロの舞台鑑賞活動と子どもの体験活動を柱に活動を続けています。