西大寺小学校1年生の授業に「昔あそび」を

1月27日(水)、西大寺小学校1年生の授業に「昔遊びを名人から教わる」という時間があって、子ども劇場に依頼があり、総勢13人で行ってきました。

名人になって  先生から何回も名人から遊びを教えてもらいますと言われるので、名人ではないけれども名人の気持ちになって45分間子どもたちと遊んできました。
子どもたちはこま、お手玉、あやとり、ゴムとび、手まり、アメリカンクラッカー、皿回しの7つの遊びを順番に回り、名人から遊びのコツを教えてもらいながらそれぞれを体験しました。遊び方が分かった頃に次の遊びに移るので、上達するところまでにはいきませんでした。遊びの楽しさを感じてくれれば嬉しいのですが・・・

昔遊びはすごい!レトロ遊び復活を目指して
子どもの様子を見ていたら、手足や体の使い方が悪い子も多く少し気になりました。
昔遊びには指、手、足、体の感覚を鍛える要素がいっぱい詰まっています。もっと子ども時代に遊ぶ体験が出来たらと思います。
子ども劇場ではレトロ遊びを取り入れて7年になります。復活まで長い道のりのように思いますがあきらめず、やり続けたいと思います。
レトロ遊びのご希望があればどこにでも出かけます。声をかけてください。
遊び名人(ちょっと出来れば誰でも名人)も募集しています。スタッフとして登録してください。

出前レトロ遊びin豊保育園

1月13日(水)10時~11時、豊保育園からの依頼でレトロ遊びをしてきました。ボランティアスタッフは5人。まず園児の前でデモンストレーション(こま担当のおじ様たちの華麗な(?)技の披露、お手玉、手まり、皿回し)をして園児たちと楽しく遊んできました。

こま回しは中々難しく3人のおじ様は大活躍。何とか回せるようになった子どもは大喜びです。その他、皿回しは引っ張りだこです。ぼくも私もやりたい・・・。お手玉、手まり、アメリカンクラッカー、ディアボロ、紙相撲など子どもたちの興味はあっちこっちへ・・・。あっという間の1時間。お別れは子どもたちとハイタッチで・・・さようなら。

竜ノ口八幡宮へ合格祈願

子ども劇場に所属する受験生の合格を願って竜ノ口八幡宮へ参拝してきました。勿論、全ての受験生が希望するところに合格することを願っています。
普段は愛好者が登っているだけですが、さすがこの時期受験の神様と言われるだけあって、受験生とその家族が沢山登っていました。結構きつい岩山ですが目指すは合格!一心に登っている姿が印象的でした。
私も久し振りの竜ノ口でしたが、汗をかきながら登りきり八幡宮の前で受験生の名前を唱え希望校に合格することを祈願しました。
3月にはお礼参りに来ようと思っています。

高学年部の新年会,あけましておめでとう!

2010年1月6日(火)午後2時から事務所で高学年部の新年会、お気に入りのお菓子を持ち寄って・・・がありました。ニューフェスのS君、大学4年のAちゃん(就職が決まりおめでとう)、大阪の大学生のTちゃん、高校3年のKちゃん(大学が決まっておめでとう)・・・参加者は12人+2人(お開きになってから現れる)。

まずは恒例の自己紹介。この1年頑張りたいこと・・・部活の大会で優勝したい!英語が苦手な男子チーム(何とかしたい?)、英語が得意な女子チーム、明日からダイエットを目指す大人チーム。その後持ち寄ったお菓子を分け合い食べまくる。そして岡山ことわざかるた、トランプのババ抜き、神経衰弱とチーム対抗で熱く(?)もえる。結果は男子チームが優勝!この調子で男子ガンバレ・・・子ども劇場の高学年部を盛り立ててくれることを期待しています。