新・中高生を祝う会(高学年部にようこそ!)

4月10日(日)13時半から事務所において新中・高生を祝う会をしました。ところが参加者に新中学生・高校生がいないことが判明、その代わりに新4年生が3人参加、急遽、高学年部にようこそ!歓迎会になりました。(参加者14人)

本日のプログラムは、自己紹介の後、みんなでたこ焼きパーティー。
中身はたこ以外にウインナー・チーズ・ミニトマト・マーブルチョコレート、それにキャベツとねぎ。
果たしてお味は・・・美味しかったようです?

最後に焼いたマーブルチョコレートとねぎの組み合わせは何とも言いがたいお味だったそうです。

次は長縄跳びです。これは高学年キャンプの定番遊びです。得意な人も苦手な人も飛ぶしかない。飛んでいるうちに自然と笑顔が生まれ、身も心も軽くなり楽しそうです。

最後はカードゲーム(UNO)で勝負をかける。小学生から大学生まで本気になってやるが勝負はなかなか付かない。最後はどうなったのか、5時が過ぎたので三々五々帰っていったので分からない。残って再度ゲームにチャレンジした人もいたようです。

楽しい時間はあっという間に終了!(不思議な異年齢の集団。初めて参加した人も、話しが得意でない人も、コミュニケーションがとりにくい人も安心して居れる場所)

次回は5月7日(土)7時から事務所で定例会があります。そろそろキャンプについての話し合いが始まります。キャンプに参加する人もしない人も来てください。待ってまーす。

夏休みフリー塾がはじまりました

子どもたちにとってはうれしい長~い夏休みですね。

今年も夏休みフリー塾が西大寺公民館と旭東公民館で始まりました。西大寺公民館では10講座、旭東公民館では27講座を予定しています。

西大寺公民館の第1日目は7月20日(火)「勉強をしょう」でした。小学生の参加者は32人、中学生ボランティアは17人、スタッフ5人。

中学生ボランティアが多かったのでマンツーマンの対応ができ、1時間15分、集中して勉強に励んでいました。

小学生の学習内容を見て、どの箇所でつまずいても大変だなあと感じました。当たり前のことですが段々難しくなっているので・・・

やはり今日のよう一人ひとりに行き届く環境(少人数学級)が必要だと思いました。

中学生ボランティアの感想は「ややこしい問題が多かった」「教えるのが難しかった」「いい経験ができて楽しかった」など。また、今村先生からは「教えることは学ぶこと」と中学生にエールを送っていただきました。

新中・新高を祝う会

4月3日(土)午後5時事務所に集合し準備に取り掛かる。さすがキャンプできたえた高学年部の中高生は炭の点火や野菜を切ることなどお手のもの、あっという間に準備が整い、いよいよ焼肉パーティーの始まり。

あれ、今日の目的は? 焼肉を食べる会? 新中・高生を祝う会よね。新中学生3人、新高校生3人を紹介し、やっと目的に沿った焼肉&花見の会の始まり・・(参加者19人)

お腹もいっぱいになり、みんな満足な顔(牛肉・豚肉・鶏肉・レバー・ウインナーそれに加えSさんからのタンの差し入れ、野菜はホットプレートで焼いたので食べやすい)、後片付けをして夜桜見物にGOー。自転車と車で鴨越水源地へ・・・・

桜も見ごろ、みんな揃ってハイポーズ! 素敵な笑顔。これからの高学年部を支えるホープたちです。

定着した地域イベント「言いたい!知りたい!西大寺」

1月31日(日)旭川荘研修センター「よしい川」で開催され、足元の悪い中(小雨)、約600人(主催者発表、もう少し多かったかも?)の参加がありました。この催しも今年で8回目を迎え地域に根ざしたイベントに成長したことを実感しました。

子どもは地域の宝物~みんなで「食」を考えよう~ 今年は「岡山市の学校給食をみんなで良くする会」とも共催し、学校給食コーナーは試食をはじめ内容も盛り沢山でした。特に食べ物ビンゴゲームはお客さんを最後までひきつけました。給食の試食はやはり人気で嬉しい笑顔があちこちで見られました。調理を担当してくださった調理員の皆さんに感謝です。

地域で活躍している子どもたち 舞台では空手道桜花塾 橘花支部の演技(西大寺)、なでしこ連のうらじゃ(太伯)、一世風靡「舞」の南中ソーラン・よっちょれ(豊)を子どもたちが披露し、日ごろの活躍の一部を見ることができました。どの演目も子どもたちは真剣でカッコ良く、大きな拍手を送りました。

楽しいブースがいっぱい コープ診療所の健康コーナーは骨評価測定が人気(骨はまだまだ丈夫だったと喜ぶ人も・・・)、岡山県農民連のお餅と産直野菜の販売(つきたての紫芋やヨモギの大福はあっという間に売り切れ、買いたかった!)、用務員さんのコーナーでは花の苗の無料配布とフラワーアレンジメント教室(丹精こめて育てた苗、黒山の人でした)、保育園の遊びコーナーはパネルシアターや手作りおもちゃ(鬼のおめんとこま)は小さい子どもたちにとっては作ったという満足感がうれしい!、読書の部屋では学校司書さんによる読み聞かせ(例年になく子どもたちがたくさん楽しんでいましたよ)、初参加のNPO法人さつき会はクッキーと小物の販売(結構たくさん売れたそうだ良かった!)子ども劇場ではレトロ遊びとコーヒーの販売(会場にいい匂いが漂い、満足していただけたかな?)、その他、レトロ蓄音機、環境コーナー、公民館(ダルマカエルについて)、緑化フェアの写真展示、核兵器廃絶コーナーなど

レトロあそびも人気でした。

西大寺を考える市民のつどい2010が、楽しいイベントだけに終わらず、発信された情報を受け取り、住みやすい地域社会を築いていく糸口にしていけたらいいなあと思います。ありがとうございました。