二回目のずっこけ狂言

狂言ってちょっと難しいんじゃない?
そんな気持ちを吹き飛ばす笑いの連続。「狂言は昔の吉本新喜劇」と言われたように、とても楽しい世界なのでした。一回目が好評で、今回は二回目。やっぱり楽しいずっこけ狂言。

小学校の六年生では狂言を国語で習います。CDだけの授業だそうで、その動きは想像するとか?
長女は前回も見ていたので、授業も興味を持てたし、よくわかったー。と言ってくれてました。今回は、学校で習った後なので言葉やイントネーションにすごく興味を持っていました。

さて、今回はまたまた登場の狸の親子のドタバタ話。何度も繰り返される言葉はリズムに乗って子どもの中に染みていきます。この台詞が来る!ってわかると思わず声に出しちゃう子ども達も。
三つのお話を詰め込んだ舞台が終わると、簡単なワークショップ。基本の姿勢を教えてもらいます。バランスと筋力のいる姿勢で、演者の皆様はすごいなあ。と思いました。ラストは南京玉簾の登場。前回も見ていた子ども達が大興奮。嬉し過ぎて立ち上がっちゃう子ども続出で会場は最後まで盛り上がりました。

次女は五人のお友達と肩を寄せて笑いあって鑑賞をして、後日には、そのお友達とエアー南京玉簾をして遊んだり。
舞台が終わったあとに笑顔で感想を語り合う親子の優しい空間があったり。

この瞬間が感情の共感。

同じ時間
同じ感動

ココロを育むのには、感動が大切です。喜怒哀楽が詰まった舞台は、きっとお役に立ててる筈だと、今回も感じました。

今回は、金曜日という事もあり、パン販売もしました。会員の皆様のおかげで完売しました。ありがとうございました。

ずっこけ狂言ばなし これにて終了

9月13日の金曜日 IMG_3592
ずっこけ狂言ばなし第2弾「すっぱビリビリじゃぽん」公演が終了しました。
4人の演者が目の前で繰り広げる『狂言の3つのお話』は、まさにお笑いの世界。
子どもたちの笑い転げる姿がたのもしい!!
おしまいのワークショップも南京玉簾もおもしろかった♪
日本の伝統芸能をこんなに楽しく仕立ててくださった
民族芸能アンサンブル若駒さんに感謝ですね**
IMG_3591IMG_3595
***おまけ***..
小夜食は子ども劇場の畑で栽培したバジルで、 「鮭のムニエル・ジェノベーゼソースかけ」を作りました。 とても喜んでいただきました。(写真がないのが残念だあ)

9月はずっこけ狂言「すっぱビリビリじゃぽん」

9月低学年鑑賞会は475

民族芸能アンサンブル公演 ずっこけ狂言ばなし第2弾 『すっぱビリビリじゃぽん』

第1弾も好評で、小さな子どもから大人まで大笑い692しましたよ!狂言っておもしろい!!

それでいて、日本の古典芸能「狂言」の魅力もしっかり伝わります。

教科書にも出てくる狂言。授業ではCDを聞くだけとか・・・

**遊びながら学ぶ**

日本文化のほんとうの楽しさを子どもたちに!

9月13日(金)18時30分~ (上演時間1時間5分)百花プラザ

終演後に簡単なワークショップもついてます。

観劇希望の方・お問い合わせは086-942-1544 info@npo.sakuraweb.com

 

夏休みフリー塾

西大寺公民館で17講座、出張フリー塾2箇所、旭東公民館では29講座  いよいよ終盤!夏休みも終わりに近づいてきました。

CIMG3180今年の西大寺の特徴は何と言っても地元の高校とのコラボです。高校生の社会貢献活動として夏休みフリー塾が選ばれ実現しました。(西大寺高校の部活動や委員会が担当した4講座、高校生のボランティアを受け入れた1講座、岡山学芸館高校の和太鼓部)

小学生と高校生、そして地域の大人がふれあう素敵な場となりました。

CIMG3223

岡山学芸館高校の和太鼓部に出向いた小学生20名が先生や高校生の指導を受けながら最後には決めポーズが出来るまでに上達し、ヤッター感を味わうことが出来ました。