@コラム 満員御礼、絵本ライブ<(_ _)>

あこです。先日お知らせした1月23日(日)の長谷川義史先生の絵本ライブ

満員御礼になりました。ありがとうございました。

当日入場も若干できるそうだから、参加したい方あきらめないで!

スタッフの一人としてとてもうれしい。

瀬戸内市民がずっと願っていた図書館もやっと出来そうです。

これをスタートに使いやすくシンプルな いい図書館をめざして市民の声を届けていきたいです❤

@コラム 絵本ライブ

***耳より情報***

子どもたちに大人気の絵本「おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん」(BL出版)や

「うえへまいります」(PHP研究所)ほか多数 でおなじみ

長谷川義史先生の絵本ライブが瀬戸内市で開催!

1月23日(日)10時30分~12時 長船ゆめトピアホール 参加無料

お話を聞くだけの講演会ではない!この絵本ライブ

先生自ら読み聞かせをしたり、イラストを即興で描いたり、歌を歌ったり・・・

全国で「抱腹絶倒ライブ」として人気急上昇↑

やっと瀬戸内市で実現しました❤ こノ機会を逃す手はない!!ぜひお越しください!

当日参加もOKだけど、事前お申し込みのほうが良いお席がとれる可能性あり

お申し込みは瀬戸内市教育委員会まで 0869-34-5601

おまけ 先生の絵本は奇抜で楽しいものが多いですが「ぼくがラーメンをたべてるとき」(教育画劇)は

 ラーメンを食べている僕から繋がってどんどん世界の子どもたちの状況をイメージさせる絵本。

カラフルな長谷川ワールドに異色だけれど深い色を挿しています。親子で読んでみては?

バルーン

110115_1828~01.jpg

今日は瀬戸内市の福祉イベントに行って来ました!
車椅子や、目が不自由な方や高齢者の方、AD/HDをバーチャル体験するコーナーや、ユニバーサルデザインの展示などがありました。
子供達も、スタッフのお姉さん達と一緒に体験していました。

言葉での説明より、体験の方が伝わるのは舞台鑑賞と一緒!
「道路のボコボコ黄色は大事なんだね」と言ってました(^ー^)

子供が遊ぶコーナーでは、バルーンを作ってもらいました!
そこで、犬を教えてもらって、上手く出来ない長女に火がつきました!

「クラウンになるには、今から練習したら間に合う!」

バルーンセットと本を買いに行こうと思います。
ちなみに、写真はトリコが作った犬です。犬は出来るようになりました!

他に、花とうさぎと剣が出来るようになれば、劇場でも役に立つかしら?

子供と頑張って練習してみます(`∇´ゞ