人形について調べていたら、スッゴく楽しそうなのを見つけちゃいましたV(^-^)V
人形については、まとめをしている最中なので次回に。先に、週末や冬休みにオススメのスポットを!
瀬戸大橋も土日は千円だし。ETCがあればだけど(>_<)
我が家も、子供を連れて遊びに行きたいです。その際、ご報告をしたいと思います。冬は蟹を買いに、米子に行くのが定番なのですが、一度くらいは旦那(蟹好きで海老嫌いのよく分からない男)に我慢してもらいたいと思います。
香川県東かがわ市のとらまる公園内に、体験型博物館『とらまる人形劇ミュージアム』と『人形劇学校パペットアーク』があります。
日本人形劇ネットワークによって設立されたそうです。
2003年3月に開館した日本で最初にして唯一のハンズオンの人形劇をテーマとする博物館です。
日本唯一の人形劇の人材育成を目的とした人形劇学校「パペットアーク」と、人形劇専門シアター「とらまる座」と「ミニチュア児遊館」とともに「とらまるパペットランド」を構成しています。
公式ホームページへとべます。詳細を確認したい方はどうぞ(^-^)
とらまる人形劇研究所ホームページ(PC用)
携帯サイト
楽しそうデスヨ♪
是非、行きたいと思います。
行く前に次回例会の「くるみ割り人形」では、様々な人形が見られますよね。楽しみです(≧∇≦)