9月はずっこけ狂言「すっぱビリビリじゃぽん」

9月低学年鑑賞会は475

民族芸能アンサンブル公演 ずっこけ狂言ばなし第2弾 『すっぱビリビリじゃぽん』

第1弾も好評で、小さな子どもから大人まで大笑い692しましたよ!狂言っておもしろい!!

それでいて、日本の古典芸能「狂言」の魅力もしっかり伝わります。

教科書にも出てくる狂言。授業ではCDを聞くだけとか・・・

**遊びながら学ぶ**

日本文化のほんとうの楽しさを子どもたちに!

9月13日(金)18時30分~ (上演時間1時間5分)百花プラザ

終演後に簡単なワークショップもついてます。

観劇希望の方・お問い合わせは086-942-1544 info@npo.sakuraweb.com

 

夏休みフリー塾

西大寺公民館で17講座、出張フリー塾2箇所、旭東公民館では29講座  いよいよ終盤!夏休みも終わりに近づいてきました。

CIMG3180今年の西大寺の特徴は何と言っても地元の高校とのコラボです。高校生の社会貢献活動として夏休みフリー塾が選ばれ実現しました。(西大寺高校の部活動や委員会が担当した4講座、高校生のボランティアを受け入れた1講座、岡山学芸館高校の和太鼓部)

小学生と高校生、そして地域の大人がふれあう素敵な場となりました。

CIMG3223

岡山学芸館高校の和太鼓部に出向いた小学生20名が先生や高校生の指導を受けながら最後には決めポーズが出来るまでに上達し、ヤッター感を味わうことが出来ました。

 

 

 

高学年キャンプに行って

私は高学年キャンプに行きました

高学年キャンプに行くのは3回目です

テントをはったり
おはしを作ったり
とても楽しい事がたくさんありました!

今年の料理コンテストで私の班は巨大プリンとリゾットを作って一位をとることができました

流しそうめんでは今年はミニトマトが流れてきましたとてもとりにくかったです

キャンプの思い出は数えきれないくらいあります。

本当に楽しかったです

頑張って準備してくれた実行委員の人や大人の方に感謝しています

第24回高学年キャンプ終了!あつかったぜ!

2013年8月13日~15日 竜天天文台キャンプ場 27名

IMG_3587今年も終わりました!高学年キャンプ!! あつかったぜ!!! 第24回ということはもう24年も続いているのです。伝統あるこのキャンプは、そこに集うさまざまな年齢の人たちと関わることの楽しさを教えてくれます。毎年、帰ったときには疲れ果てへとへとになっているけど、すぐに「来年はどうする?」って話が始まる高学年キャンプ、よっぽど魅力があるんですね。

*実行委員のみなさん、大人、青年スタッフのみなさん、お疲れ様でした*