楽し*たのし*タノシ*高学年キャンプ♪

8月11日(土)~8月13日(月)参加者26人
今年も高学年キャンプが無事に終わりました、ホッ。
高学年キャンプは23年目。小学校4年生以上の子どもたちからの熱いコールに答えて、
忙しい中・高・大学生の活躍とキャンプスタッフの支えで続いた23年です。(オツカレサマ)

ここ数年使っていたキャンプ場が取れなかったので
初めて赤磐市布都美(ふつみ)林間学校キャンプ場にいきました。

巨大シャボン玉づくりをしたり、
ダンボールオーブンでパンを焼いたり
アウトドア達人スタッフの鳥の丸焼きに舌鼓をうったり・・・。

雨のためにキャンプファイアーはできなかったけれど2泊3日を終えて、

初参加の子どもたちも
実行委員の学生たちも
キャンプ常連スタッフも
充実した笑顔のこの一枚!!

さあ来年、第24回高学年キャンプにはキミも参加してみない!?

トリコ家の夏休み

120805_1139~01.jpg 120805_1345~02.jpg 120806_1041~01.jpg

笠岡のひまわり畑行って来ました(“⌒∇⌒”)

ひまわりは次女より高いから、走られたら迷子になる(;´д`)呼んだら戻って来ましたケド。

ひまわり祭りでお店もたくさんで楽しかったです。来週にはジェラートのお店もオープン。ひまわりはまだまだ咲いていないものも多かったですよ。

帰りにサンラビアンのアウトレットに。

ミニパフェ抹茶マロン250円とソフトクリーム200円。
ワッフル一袋105円やチーズケーキなども買ってきました(“⌒∇⌒”)

アウトレットなので形が崩れたとか焼き色が規定外だからの理由だけの商品。お得感でウキウキ♪
でも、今の日本の食のスタイルに疑問も少し感じちゃいますね(T-T)

アートな日

120728_1114~01.jpg 120728_1128~01.jpg 120728_1148~01.jpg

アートでつながる、アートでひろがるの第一回「ARTを着よう」が無事終了ヾ(@゜▽゜@)ノ

Tシャツに絵を描こう。と子どもに大人が一生懸命でした。
真剣に向き合う子どもと大人達。

子どもの描く世界はとても伸びやか(“⌒∇⌒”)自由で豊かな表現の世界。
Tシャツという空間に、色とりどりの世界がひろがるのは見ていて楽しかった。

まだまだ時間があれば……とても楽しく充実した時間だったから、あっという間でした。

ラストは東北を応援する絵巻物に手形。
みんなでペタペタ(^∀^)
アートは心を穏やかに、そして笑顔をくれます。みんなの笑顔の力が岩手に届きますように(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)

パントマイムワークショップ参加者募集!

青少年アートプログラム4の②のお知らせ
アートでつながる アートでひろがる

②「こころ*からだ*パントマイム」 講師:チカパンさん
 ~パントマイムを実際に見て、体験するワークショップ~ 
 

ちょっと大きい人のワークショップ。
 演劇部・ダンス部・児童教育を目指しているみなさん!
 その他だれでも興味のある人、ふるってご参加ください!

 2012年8月26日(日)14時~15時30分 西大寺公民館
 対象:小学校3年生以上 中高大学生 大人
 参加費無料 動きやすい服・靴・飲み物・タオル
 

 【チカパン】定期的にソロライブ、また全国各地でこどもからおとなまで幅広く楽しめるプログラムを巡演中。CX「ポンキッキーズ」ではガギグ原人などでレギュラー出演。2009年チェコのマテジンカパペットフェスティバルでは言葉の無いオブジェクトシアター「シアタートライアングル」で主演女優賞を受賞。ジャンルの枠を超えてあらゆる楽しい方面へチャレンジを続けている。ホームページ http://chicapan.cocot.jp/

参加申し込みは
文化☆体験ネット西大寺子ども劇場086-942-1544
西大寺公民館086-942-6252まで