「走るピアノ」イラスト祭り♪

オーバートーン「走るピアノ」公演終了しました!                               2021年10月17日(日)百花プラザ 17時開演 参加約170名 カノン&じゅんのクラウンコンビ、オーバートーン「走るピアノ」最高でした! 子どもたちから、たくさんの「楽しかった」「すごかった」「楽器の演奏が上手」といった感想が届いています! 終始笑いの連続で、子どもから大人まで大盛り上がり。いっぱい元気をもらいました。終演後のプレゼント渡し、お見送り、記念写真撮影、グッズ販売とフルコースで楽しむことができました。

改めてカノン&じゅんのお二人に拍手! パチパチパチ!                                     みんなから届いたステキなイラストをご紹介しますね。

さきちゃん 5歳

さきちゃん 5歳

ちはるちゃん 4才

ちはるちゃん 4才

匿名さん

匿名さん

みずきちゃん

みずきちゃん

きなちゃん

きなちゃん

あきらくん

あきらくん

しほちゃん

しほちゃん

しほちゃん

しほちゃん

りいさちゃん

りいさちゃん

 

りいさちゃん

りいさちゃん

月那ちゃん

月那ちゃん

 

 

「走るピアノ!」公演は、いよいよ10/17(日)!

走るピアノチラシ表10月

走るピアノチラシ裏Microsoft Word - 走るピアノチラシ表10月
オーバートーンギャラリー_page-0001オリジナルの「走るピアノ」に乗って、ミュージッククラウンのカノン&じゅんがやってくる!会場を音楽と笑いでつつむ、ハチャメチャに楽しいステージ💛

コロナ禍も下火になり、やっと楽しいイベントも開催できそうです。劇場はみんなのソウゾウリョクでつくるワンダーランド!準備するものは何もいらない、劇場の扉を開けて参加するだけ。さあ、親子でイメージの旅にくりだそう🚗

◆チケット予約を受け付けています◆

NPO法人みんなの劇場・おかやま
〒704-8111岡山市東区西大寺北946
Tel086-942-1544  info@npo.sakuraweb.com

01 2カノン Canon
 
虹色の髪とスカート。可愛らしい見た目と怒りキャラのギャップが魅力。コロコロと良く変わる表情からは大人も子どもも目が離せません。
《楽器》
トロンボーン・ピアノ・チェロ・アコーディオン
《受賞歴》
2010年 カナダ WCA(クラウンの世界大会)
     シングル部門 銅賞
     グループ部門 銀賞
     バルーン部門 銀賞
2019年 ふくやま大道芸にて『ストリート賞』『みろくの里賞』をW受賞
《経歴》
2005年 アメリカクラウンキャンプ参加
2014年 セントラル愛知交響楽団と共演
2016年 24時間テレビ『THUNAGU交響楽団』中島みゆき ”糸” 演奏
2018年 クラウドファンディング『ピアノに乗って走る道化師を応援してください!』を成功
2019年 『走るピアノ』でモリコロパーク大道芸フェスティバル・多治見大道芸見本市に出演
2019年 東京都ヘブンアーティスト ライセンス取得
《TV出演》
2008年 フジテレビ系ドラマ『笑顔をくれた君へ』
    クラウンカノン本人役として出演
2011年 大!天才テレビくん『荒野のひとしずく』MV出演
2016年 24時間テレビ『THUNAGU交響楽団』中島みゆき ”糸” 演奏
02 2
潤 June
緑と白のシマシマ。爆発頭。ちいさな体で身軽に倒立。ちいさなラッパ吹き。マイペースでいつもカノンに怒られている。
《楽器》
トランペット・トロンボーン・ピアノ・ギター・ベース
作曲・編曲も担当
《受賞歴》
2010年 カナダWCA(クラウンの世界大会)
    グループ部門 銀賞
    パレード部門 銅賞
《経歴》
2004年 アメリカクラウンキャンプ参加
2005年 愛知万博公式パレード・ソルバンバンの一人として出演
2011年  香港、日本人学校小学部にてECOサイエンスショー招聘
2019年 ふくやま大道芸にて『ストリート賞』『みろくの里賞』をW受賞
2019年 東京都ヘブンアーティスト ライセンス取得

9月鑑賞会の延期と9月カンガルーポー子育て広場のお休みについて

またまた、岡山県が緊急事態(8月27日~9月12日)に突入します。日夜、最前線で私たちの命を支えてくれている医療従事者のみなさんには、心からの感謝を申し上げます。

それを受けて、9月12日に開催する予定でした鑑賞会「走るピアノ」は10月に延期し、9月のカンガルーポー子育て広場はお休みすることにしました。鑑賞会「走るピアノ」の延期日程は以下のとおりです。。

「走るピアノ」2021年10月17日(日)17:00開演 百花プラザ(予定)

それにしても、いつまでコロナの日々がつづくのかしらん?と不安になりますが、気分転換しながら乗り切るしかないですね┐(´∀`)┌

10月は楽しいミュージッククラウンのステージで、みなさんにお会いできることを願っていま~す❣

みんなの劇場のごあんない

「みんなの劇場おかやま」は地域の小さな文化拠点。岡山市東部と瀬戸内市を中心に、子どもたちと一緒に舞台鑑賞や自然体験・文化体験をする幅広い年代が活躍するNPOです。年5-6作品の舞台鑑賞のほか、収穫祭や餅つき、子どもが主体で活動するキャンプなどを企画しています。

参加する子どもや大人がお客さまでなく、”主体的に関わって楽しむ”のと”ひとりひとりの個性を尊重する”のがみんなの劇場スタイルです。今年は設立36年目、当時子どもだった大人がファミリーで元気に活動しています。学校や地域コミュニティーとは一味違う「文化と子ども」を真ん中にした中間コミュニティー。一度、劇場に遊びに来てくださいね。

活動あんない

みんなんの劇場2021パンフレット_表面_広報用_page-0001

◆2021年鑑賞会ラインナップ

観たい鑑賞会から参加できます。一般チケットもありますので、まずは生のステージを親子で体験してみてください。参加希望はいつでも受け付けています。*コロナ禍で公演日の変更もあります。直前にお確かめの上、ご参加ください。

お問い合わせ・お申し込みは、みんなの劇場・おかやま TEL086-942-1544 e-mail:info@npo.sakuraweb.com

みんなんの劇場2021パンフレット_裏面_広報用_page-0001