2025年は瀬戸内市民図書館『本とわたしのマーケット』で幕開け!

2024年は、全行事無事に終了しました。参加していただいた皆様、スタッフ、関係者のみなさま、ありがとうございました!

新年は、瀬戸内市民図書館もみわ広場で、“情報と対話のコミュニティ”をテーマに、市民活動交流会やとしょかんマルシェ、映画会を開催します。

1月18日(土)15:00-17:30 『本とわたしのマーケット』フライヤー裏

yorumade_fuyu_fly_A4_omote_完成

yorumade_fuyu_fly_A4_ura_完成

ステキなお店がやってくる!子どもから大人まで出店できるお店も館内に並びます。子どもや学生の店長さんを大募集しています!

一箱古本市から文房具などのリサイクル市などしてみませんか?みなさんの参加を待っています!

お店の募集はコチラのフォームから

すみませんが、ワークショップの申し込みは、締め切りましたm(__)m

 

「こまのサーカス」は定員に達しましたので、受付を締め切りましたm(__)m

IMG_7262レトロあそび復活大作戦!20Th Anniv.

こまのおっちゃんのこまのサーカスに、たくさんお申込みいただきありがとうございました。定員に達しましたので、受付を終了しました。ひきつづき、あそびのインストラクターをしてくれるボランティアは受付中!対象は中高大学生~大人です。

おっちゃんは昔遊びの達人なので、指導を受けるとすぐコマまわしのインストラクターなどができるようになります!興味のある人はご連絡ください。

NPO法人みんなの劇場・おかやま ✉k-g-saidaiji@mx31.tiki.ne.jp 

レトロあそび復活大作戦!20th Anniv. 「こまのサーカス」は6/15から受付開始

レトロ遊び復活大作戦20thチラシ【レトロあそび復活大作戦!20th Anniv.イベント開催!!】
子どもの育ちがちょっと変?から始まった、みんなの劇場(西大寺子ども劇場)の「レトロ遊びの復活大作戦!」
こま、けん玉、お手玉、フラフープなど様々な感覚を統合して遊ぶレトロ遊びは子どもの発達に効果大!2004年に⽇本独楽博物館を運営する藤⽥由仁さん(こまのおっちゃん)を迎え「レトロあそび復活⼤作戦!」を開催以来、地域イベントや⼩学校、保育園など出張レトロあそびを続けてきました!アニバーサリーイヤーとして再び「こまのサーカス」イベント開催、新たな後継者養成も目指しています。

日時:2024818(日)13:30~15:30 会場:百花プラザ多目的ホール 参加無料 定員150名

6月15日(土)受付開始!さまざまの方に参加していただきたいので、大人数でのお申し込みはご遠慮ください。お申し込みはなるべくフォームかメールでお願いします。少人数の運営のため、留守の場合はお電話に出れないのでご了解ください。

みなさんの参加をお待ちしています!

主催・申込受付は NPO法人みんなの劇場・おかやま  ★関連新聞記事    D

フォームはコチラ     mailはコチラ

明日1/28は『冬の科学教室いっとんのサイエンスショー 』

いっとんちらしR5いっとん先生の準備はOK! 冬の科学教室「いっとんのサイエンスショー」は、明日開催です。今年も楽しく科学を学びましょう!参加者がきまっているみなさん、お楽しみに!

*参加募集はすでに締め切りましたm(__)m)