10/19 プレイキットであそぼう!

10月19日(金)は瀬戸内市の福田保育園での

 「新しい子育て支援-プレイキットを使った外遊び-」

これは、乳幼児の親子に向けた外遊びの提案です。

 さわやかなお天気に恵まれて

 21組の親子が外で楽しく遊びました。

色とりどりの遊び道具は

 (せんたくばさみ・じょうろ・ホース・不織布・クレパス・ロープなどなど)

 県北でオーダーした木の香りするウッドボックス入っています。

 そこから、子どもたちが自由に取り出して

 好きなように 工夫して遊ぶ 遊ぶ 遊ぶ・・・ 

 夢中で遊んだ1時間半♥

続きを読む

ステキなゲスト♥

企画総会にはいつもステキなゲストをお招きします。 

今回は、津軽三味線奏者の蝦名宇摩さん。

 彼女は原発震災のため、おふたりの子どもさんを連れて

 埼玉県から瀬戸内市へ避難されています。

 そして、忙しく演奏活動をしながら子どもたちのために

 福島の支援活動や脱原発活動も行っています。

続きを読む

10/18 2013年例会企画総会

10月18日(木)10:00~12:00 百花プラザふれあいルーム

劇場の鑑賞会は、会員さんがあつまる定例会。

だから、主体的にみんなで考えなきゃいけません。

 とはいえ毎年、理事会提案に承認するだけでしたが(-.-) 今年は違いました!!

続きを読む

10/13・15 アートプロデュースof チカパン

今回のパントマイムチカパンさんはうまく繋がって

行幸小学校の親子ふれあい活動ではパントマイム公演を

あいあい保育園ではワークショップをしました。

子どもたちのはじける笑顔が印象的でした。

 やっぱり、生のステージはいいですね~♪