総会終了

110616_0949~01.jpg 110616_0915~01.jpg 110616_0940~01.jpg

一年間の報告。
次の一年間の計画。

劇場にとって大事な総会が無事に終了しました。
参加された会員さん達は、写真のお菓子をつまみながら優しい空間で総会を進めていきます。

おはぎにクッキー二種に雑菓子。
トリコはお菓子を取りに行った時、テンション上がりました(笑)

昨年の鑑賞会を振り返っての報告や、体験活動の報告。
今年度の鑑賞会に企画の説明。

今年も楽しくなりそうな予感☆

今年はテーマがあります。「遊びながら学ぼう」です。大人も子どももたくさん遊んで体験して、学びましょう☆

遊びの中に、たくさんの学びが隠れています。親子で成長して行けたらステキだね☆

そんな希望を抱けた総会でした☆
美味しいお菓子をごちそうさまでした☆

次は、講演会まとめです☆

梅の季節

職場の同僚から買った梅2kgを「梅ジュース」を作るべく仕込みました。
今まで梅酒と梅干派で梅ジュースは未経験だったのですが、美味しいよ簡単だよとの言葉に誘われて挑戦です!
梅と同量の砂糖を入れなさい。そして氷砂糖は溶けにくいので、白砂糖と半分こがいいよと教えてもらいました。
いざ漬け込もうとした時、使いさしのグラニュー糖とザラメを発見! ザラメなんか何の為に買ったのかさえも忘れています。
氷砂糖は既に購入していたのでどうなるか分かりませんが、これと一緒にグラニュー糖とザラメを入れて片付けちゃいましした。
梅にフォークで穴を開ける作業は夫にも手伝ってもらったので以外と早く出来ました。後はジュースになる日を待つのみです。
今年の暑い夏をこのジュースで乗り切りたいと思います。

★子どもも大人も遊びながら学ぼう!★

10年度通常総会、無事終了しました。20011年6月16日(木)9:30~10:30百花プラザ

NPO法人になって10年目の節目の総会。

今年目玉は活動のテーマをみんなで決めたこと。

★子どもも大人も遊びながら学ぼう!

★地域コミュニティーのなかで子ども劇場の輪を広げよう!

「あそびながら学ぶ」っていい言葉だと思いませんか?

与えられたゲームとかじゃなく、誰からも指示されるんじゃなくて

自分ひとりで また友達と 力いっぱい自由に遊ぶ。

むかしはできていたけれど、今はなかなかできないことじゃないのかな?

げきじょうはやってみたいことを子どもと一緒に創っています。

舞台鑑賞も体験活動も感動のなかに大切な学びがあるのです。

そして地域で文化を通して『子どもの育ち』を一緒に考える仲間をふやそう!って決めました。

なんか大きなテーマだけど、これからもみんなで笑いあいながらのんびりやっていこうね♪

子どもだけでなく、私たちおとなも もっと賢くなるために。

とりいそぎ総会報告まで あとはトリコちゃんよろしく!

PS.人形劇団クラルテ様 劇団たんぽぽ様 劇団道化様 人形劇団ひぽぽたあむ様 お祝いメッセージありがとうございました。