ピアニカの魔術師ミッチュリー     みんなからの質問に答えてくれました!

ピアニカ4人大盛況だったピアニカの魔術師コンサート。みんなとふれあう機会が減ったので、来場したみんなからの質問に答えてもらうことにしました。

🎵 ミッチュリーへの質問
Q.「かまどたんじろうの歌」はできますか? (すずよ)
A. はじめてしった!練習してみようかな♪ ありがとう。

Q. メンバーが4人いつもいっしょにいて、けんかはしないんですか?(てつし)
A. 1回もしたことないですよ。いつも楽器で会話したり、とても楽しくなる仲間です。

Q. ドラムの人がふんでいたものはなんですか?(ゆき)
A. バスドラムっていうなまえだよ。ドラムの中で一番低い音が出ます。

Q. ミッチュリーさんの髪は今、何年洗ってないんですか?(Ryo)
A. 昨日、ホテルで洗いました(笑)

mt3-1
Q. 巻舌がどうしても出来ません。それでもカッコよく弾けますか?(さゆり)
A. もちろん‼ 息使いでドレミファソラシドを感動させることが出来るはずです。
Q. ビブラートは細かいビブラート、大きな波のビブラートはどうレッスンしたら良いですか?
A. 頭の中で色んな波をイメージする。小さな息で吹きながら、大きな息を入れるイメージ!

以上、取り急ぎQ&Aを先にアップしました。鑑賞会の詳しい報告はまた後日!

あの熱いライブを再び!ピアニカの魔術師来る!

Microsoft Word - 1ピアニカフライヤー表変更後
LOVE&PEACEのメッセージとともに、ピアニカの魔術師ミッチュリーが岡山にやってくる!今までありえなかったピアニカの演奏法で、クラシックに童謡、
JAZZのスタンダードナンバー、アニメソングetc. 世界中の名曲の中からお届けします。

ドレッドヘヤとラスタカラーがトレードマークのミッチュリー。超絶技巧と情感溢れる演奏で観客を魅了します。ピアニカの新しい魅力が発見できるコンサート!

子どもたちのココロにきっと想像の種を蒔いてくれるでしょう!

ピアニカの魔術師オフィシャルページ

ミッチュリー 3歳より電子オルガンを始める。 19歳でプロ活動開始。ピアニカでは熱帯JAZZ楽団ソリストコンテストで最優秀賞を受賞。 2015年より「ピアニカの魔術師」としてピアニカの新たな魅力や音楽の楽しさを伝えている。

ミッチュリー
3歳より電子オルガンを始める。 19歳でプロ活動開始。ピアニカでは熱帯JAZZ楽団ソリストコンテストで最優秀賞を受賞。 2015年より「ピアニカの魔術師」としてピアニカの新たな魅力や音楽の楽しさを伝えている。

SEAI 音楽家の両親を持ち、音楽に溢れた環境で育つ。全国のフェスや海外アーティストのサポートなどでも活躍。2018年より「ピアニカ の魔術師」に参加。モデルとしても活動する若き天才ドラマー。カスタネットの魔術師でもある。

SEAI
音楽家の両親を持ち、音楽に溢れた環境で育つ。全国のフェスや海外アーティストのサポートなどでも活躍。2018年より「ピアニカ の魔術師」に参加。モデルとしても活動する若き天才ドラマー。カスタネットの魔術師でもある。

増谷紗絵香 高校時代よりキーボーディストとして演奏活動始め、アメリカ・ニューオリンズでも学ぶ。2017年より「ピアニカ の魔術師」ツアーに参加。優しい音色からアグレッシブな演奏まで曲に合わせた幅広い演奏スタイルが魅力。

増谷紗絵香
高校時代よりキーボーディストとして演奏活動始め、アメリカ・ニューオリンズでも学ぶ。2017年より「ピアニカ の魔術師」ツアーに参加。優しい音色からアグレッシブな演奏まで曲に合わせた幅広い演奏スタイルが魅力。

TOY森松 10歳より打楽器を始める。中学・高校と、吹奏楽部に所属。 1991年、ポップスバンド『B#』でSONY RECORDよりデビュー。 アルバム4枚、シングル5枚をリリース。 ライブサポートや年間100曲を越すスタジオワークの他、ワークショップ等、後進の育成にも力を入れている。2007年より活動を再会した『おかげ様ブラザーズ』のメンバーとして活動中。

TOY森松
10歳より打楽器を始める。中学・高校と、吹奏楽部に所属。
1991年、ポップスバンド『B#』でSONY RECORDよりデビュー。
アルバム4枚、シングル5枚をリリース。
ライブサポートや年間100曲を越すスタジオワークの他、ワークショップ等、後進の育成にも力を入れている。2007年より活動を再会した『おかげ様ブラザーズ』のメンバーとして活動中

12月13日(日)14:30 開場30分前 百花プラザ多目的ホール 上演時間70分   一般チケットの予約も受け付けています。前売り2,000円(4才~大人)当日500円UP

★コロナ対策のため、上演時間が90分から70分に変更になりました。       🎵パーカッションのTOY森松も緊急参加!4名編成の演奏にご期待ください‼

 

お問い合わせは NPO法人みんなの劇場・おかやま
〒704-8111岡山市東区西大寺北946 Tel086-942-1544 info@npo.sakuraweb.com

やっと出会える?! KOYOマイムライブ

Microsoft Word - KOYOチラシSKOYOマイムライブは新型コロナ禍で延期になってしまった公演、11月にやっと上演できることになりました。2017年の西大寺公演でファンが続出!ぜひもう一度という熱いコールをうけての再演です。

山本光洋さんのマイムはたまらなく面白いのだけど、ちょっとしたペーソスも織り込むから、その世界観に”はまり”ます。西大寺では知る人ぞ知る!「チャーリー山本」も登場です。ファミリーみんなで楽しもうね!

山本光洋オフィシャルページ 

11月15日(日)14:30/17:30 開場30分前 百花プラザ多目的ホール 上演時間1時間岡山市芸術祭参加事業 一般チケットの予約も受け付けています。

大 人:前売り2,000円(当日500円up)子ども:1500円(4才~高校生)

★おためし入会のチャンスです♪ 今回は11月、12月の連続公演、2ヶ月間だけ、みんなの劇場に入会すれば、2作品の鑑賞会に参加できます。詳しくは事務まで

お問い合わせは NPO法人みんなの劇場・おかやま
〒704-8111岡山市東区西大寺北946 Tel086-942-1544 info@npo.sakuraweb.com

コロナ後初鑑賞会 人形劇団ココン「トレテツクパレード」

2020年9月22日(火・祝)①15:00開演 ②18:30開演             百花プラザ多目的ホール  上演時間75分  Microsoft Word - ココンチラシ表(後援なし)

半年ぶりの鑑賞会!!  これまでと違い、消毒や連絡先記入、ディスタンス座席配置による2回公演。子どもたちのお手伝いやプレゼント係もなし。それでも、開催できたことにほっとしています。 上演中の写真を撮りそびれ反省…

人形がとても小さいので、離れた席だと見えにくかったと思うのですが、子ども達が騒ぐこともなく、ユニークな場面ではマスクしつつ、しっかり笑って盛り上げてくれました。あとからじわじわくるシュールなココンワールドです。

IMG_0473

 

コロナ対策座席配置。黄色い紙の部分は座れません。

 

 

IMG_0509

 

 

アフタートーク              人形を動かしながら、子どもたちの質問に答えてくれるココンさん。みんなの目が釘付け!