2014年鑑賞会企画に向けて

今日は、2014年度鑑賞会企画に向けての会議でした。
新しい若いスタッフが次々と意見をぶつけていきます。
会員アンケートや予算など条件の壁を乗り越えながら、来年の鑑賞会がきまります。
台は生もの、一期一会。
それぞれの作品を味わいつくさなきゃあいけません!ふたりはともだち2
さて、12月鑑賞会は12月14日(土)18:30~19:40 百花プラザ
人形劇団ひとみ座『ふたりはともだち』
アーノルド・ローベルの名作が人形劇になりました。
「ひっこりひょうたん島」でおなじみの人形劇団ひとみ座です。
終演後のバックステージも楽しみです。 http://hitomiza.com/hutari.html

9月はずっこけ狂言「すっぱビリビリじゃぽん」

9月低学年鑑賞会は475

民族芸能アンサンブル公演 ずっこけ狂言ばなし第2弾 『すっぱビリビリじゃぽん』

第1弾も好評で、小さな子どもから大人まで大笑い692しましたよ!狂言っておもしろい!!

それでいて、日本の古典芸能「狂言」の魅力もしっかり伝わります。

教科書にも出てくる狂言。授業ではCDを聞くだけとか・・・

**遊びながら学ぶ**

日本文化のほんとうの楽しさを子どもたちに!

9月13日(金)18時30分~ (上演時間1時間5分)百花プラザ

終演後に簡単なワークショップもついてます。

観劇希望の方・お問い合わせは086-942-1544 info@npo.sakuraweb.com

 

辺直治さん(へんなおじさん)またはカムジー先生?

リズム探偵団のリーダー・辺直治さん(へんなおじさん)又の名をカムジー先生こと加村まさはるさんは、今、リズム遊び“カムジー・メソード”でちょっとブレークしている。http://kamug.com/index.html

5年前の公演後、家庭料理の店「の村」で、「リズム遊びを子どもたちに届ける意味」を熱く語っていらっしゃったっけ(^^) きっとパワーアップされているリズム探偵団のコンサート、楽しみだなあ♥

カフカフチラシ裏_0609

「カフカフドゴシコのリズム探偵団」コンサート

7月の鑑賞会は “カフカフドゴシコのリズム探偵団”30年近く親子鑑賞会を企画している ワタクシたちが3回も上演する 一押しのコンサートがコレ! 参加ミュージシャンひとり々の クオリティーが高くて、 なんてたって、楽しくて みんなが元気になる~なる~
7月20日(土)18:30~百花プラザ
西大寺はこの日、夜待祭り。 公演終わったらみんなで花火にくりだそう!
親子で劇場デビューしてみませんか?!
カフカフチラシ表_0609