笠岡の素敵なチラシに乗っかります(^O^) 大阪弁のわやくちゃオペレッタ・劇団コーロの「三びきの子ぶた」の上演間近!!
12月8日(土)18:30開演 百花プラザ多目的ホール。
案外小学生男子に人気。オオカミさんとの掛合いが抜群に楽しくて、ストレス発散。さすが大阪、笑いかけてはNo1!
新入会の親子には前のお席を用意して待っています♥
参加希望は西大寺子ども劇場 086-942-1544まで 当日でもOKです!

久々の劇団あとむの公演。
アカペラは綺麗だし、物語の内容も深いし
ア二メイムは新鮮だしetc.・・・
今回は遊びバージョンを企画しました。
だから子ども達がアニメイムの表現方法をよく理解できて
その後の「とうさんのすることはみんなすき」では
「うしー」「ひつじー」「とりー」って声も飛びました。
感想を2つ
「アニメイム」がとてもおもしろかったし、すごかったです。
どうやって「キリン」や「犬」やいろいろ作ったり
ボールをころがしたりするのか不思議でした。
また見たいです。またきて、見せてください。(たまおさん8歳)
「マッチ売りの少女が幸せだったことを知っているでしょうか?」
のせりふで涙がでました。
幸せは外から、他の人では計り知れないということ
を時として忘れているなあ~と。
いろいろな場面で胸がチクチクしました。
アナログなつくりでお話に入りやすかったです。
楽しかった。(大人)
子どもの心にも、大人の心にも
アンデルセンのお話がちゃんと届けられました❤
こんなに盛り上がるとは思いませんでしたゎ!「あんみ通俳句大会」
力作俳句に大うけのお二人。終演後に事務局で交流しながら俳句を選びました!
◎あん賞 (写真右 安仲由佳さん)
あんみつの すきとおるいろに よいしぐれ
長船 大西ななみさん(小2)
【評】この年齢にして「よいしぐれ」とは大物だ(笑)