3年ぶりのレトロ遊びは盛況でした!

IMG_49855月28日のレトロマルシェに参加しました。マルシェが向州公園にも広がり、お天気も良かったのでものすごーくたくさんのお客さんでにぎわいました!みんなの劇場・おかやまはいつも五福座で子どもコーナー担当。今回は、コロナ規制も緩まったので、3年ぶりにレトロ遊びを再開しましたー(*’▽’)

皿回しは、はまっちゃう

皿回しは、はまっちゃう

レトロ遊びは、前身の西大寺子ども劇場が、今から20年くらい前に子どもの発達に大事な感覚遊びを復活させようと、昔遊び+知育あそびを融合させた「レトロ遊び復活大作戦!」を発案し、地域で実施してきました。当時のチラシです。

当時のチラシ。またこんなイベントやりたいな❣

当時のチラシ。またこんなイベントやりたいな❣

3年ぶりでどうなるかな?と心配していましたが、ぜんぜん大丈夫!老若男女喜んで遊んでくれました!また、2024年5月に鑑賞会に決まった人形劇団ひとみ座「ふしぎ駄菓子屋銭天童」にあやかり「西大寺駄菓子屋観音堂」をオープンして、くじや駄菓子屋さんごっこで楽しみました。

IMG_4986

当たったよ!

当たったよ!

アート・文化=遊び 創造遊びは生きていく力だと考えます。これからも「子どもと文化」をまん中にみんながつながるコミュニティーをつくっていきます。応援よろしくお願いします(^^)/

 

「おしいれのぼうけん」が人形劇になってやってくる!

こわいけどよみたい・・・そんなワクワクとドキドキがつまった絵本「おしいれのぼうけん」童心社刊(作:古田足日・田畑精一)。80ページあるにもかかわらず、世代をこえて、たくさんの子どもたちに愛されてきました。「おしいれ」が身近でなくった今も、まだまだロングセラーは続いています!

子どもたちをとりこにする絵本「おしいれのぼうけん」が人形劇になりました。あきら、さとし 、ねずみばあさんが、ものがたり世界から飛び出します‼ ご期待ください‼ チケットのお申し込みフォームはこちら

チラシPDF

おしいれのぼうけんチラシ裏 (2)

おしいれのぼうけんチラシ裏 (1)

★2023年度のパンフレットができました!PDF ごあんない   ラインナップ

!cid_F06DE23C-63C5-42E3-A0E0-A40EFD28F4C3

!cid_FB0ACDB6-B82F-4193-9C3D-0EDAD4B09512

★5月は入会金無料です。プロの舞台鑑賞会の楽しさを一人でも多くの親子に体験してもらいたいから、新メンバー募集のキャンペーンを実施。この作品だけの一般参加もOKですが、2023年度の作品ラインナップは大型作品もあり豪華なので、メンバー登録して短期間だけでも会員になることをおススメしたいです!(2カ月の在籍以降は退会は自由)また、会員だけの支援制度もあります。あなたも5月から、ファミリーで劇場体験してみませんか?

◆会員になるには?

月会費1人1100円(4歳~大人)入会金1人200円(4歳~大人)3歳以下は無料です。 在籍は2ヶ月以上必要。会費以外に鑑賞料金はいりません。

★メンバーになると

*暮らしの中に子どもと文化をいっしょに楽しむ習慣ができます

会員になると、年5回、鑑賞会チケットをお届けします。いろんなジャンルの作品に定期的に参加できます。チケット紛失などアクシデントにも事務局が対応。会費には鑑賞料金も含まれているので安心です。

*家族支援制度が便利!

「仕事の都合のよい時だけパパも鑑賞会に参加したい!!」という声に応えて、家族登録会員制度を実施しています。親子2人以上が会員登録していれば、会員でない大人1名を家族会員に登録できます。1年度登録料1000円。参加したい鑑賞会にはW会費(1100円)で参加できます。みんなの劇場主催の鑑賞会に限ります。

*県内子ども劇場団体ネットワーク

みんなの劇場の鑑賞会に参加できない時は、岡山市子どもセンターや玉野灘崎子ども劇場作品に切り替えができます。県内の子ども劇場鑑賞会には、会員特別料金で参加できます。

*チケットリユース制度

病気や仕事の都合で鑑賞会に参加できなかったときは、そのチケットをみんなの劇場主催公演でリユースできます。(期限があります。)

★詳しくはみんなの劇場事務局へお尋ねください。☎086-942-1544 ✉はコチラ

 

こわいけど・・・みたい!おしいれのぼうけん。ほんわかシアターのちびたさんに魅力を聞きました!

人形劇「おしいれのぼうけん」がやってくる!80ページもある冒険物語を、どんなふうに人形劇にしたのか?その魅力は?ほんわかシアターのちびた(ながたひとし)さんにお話しをうかがいました。期待度がグーンとアップ♬ また、終演後のバックステージも楽しみですね~💛

phf

Microsoft Word - 例会情報2023年5月裏

おしいれのぼうけんチラシ裏 (2)

 

春のあそび会 土手すべり&ピクニックは楽しかった♬

IMG_4538「土手すべりやりたい!」というママたちの提案で
4月8日の土曜日に、吉井川第1緑地に集合して、土手すべり&ピクニック開催しました。この日は、風がビュンビュン吹いてて、ゆっくり交流しながらピクニックとはいかなかったけれど、メインのあそびはパーフェクト(・∀・)イイネ!!
IMG_4548
風のおかげで、シャボン玉がステージ演出みたいに、景色いっぱいに映えました。
形のいい大きな木をみつけたので、テンション上がった劇場代表のアウトドアの達人T氏がブランコまでつくって子どもと遊びました。
やっぱ、みんなで遊べば楽しいや、また、やろうね(^_-)-☆
IMG_4568