10/14 高学年鑑賞会「リトル・ピーシーズ」

10月14日(日)18:30 ~アフタートークあり 西大寺ふれあいセンター

 パントマイムプラネット チカパン「リトル・ピーシーズ」

 チカパンさんのマイムは楽しさ抜群!なのですが…

これは、ちょっと大人のプログラム。 今回は舞台バージョンも手伝って、かなりシットリとしたものになりました。 

 チカパンさんて、

あのかわいい風情からは想像もできない

 かなり、怖い世界を巧みに表現します。

そうかと思えば、一点の曇りもない美しく、ピュアな世界も描きます。

また、あのかつら芸は大爆笑で天下一品。

  ぞっとするほど怖くて、涙がでるほど美しくて、そして限りなく楽しくて・・・

 この幅の大きさがチカパンマイムの魅力だなあ。

  秋の夜長、みんなで不思議な世界に旅したようなステージでした。

  子ども劇場、実は大人も楽しいのです!

 ぜひ、みなさんもどうですか? 大人の入会も待ってます♥

いもほりに行きました!

今年もいもほりに行きました。

まずいもずるを全部とります。いもずると一緒においももでてきました。これだけではありません。まだ土の中においもがあります。スコップを持って、適当にほってみました。するとおいもが顔を出しました。本当に大量にうまっているんだなと思いました。お母さんが大きなスコップを持ってきました。お母さんが大きなスコップで土をほりかえすとどんどんいもが顔を出しました。

それから、どんどんおいもをほっていきました。するといろんなおいもがほれました。大きなおいもや小さいおいもやひよこの形やひょうたんの形など面白い形をしたおいもがたくさんありました。

今年のいもほりもたくさんのおいもを収穫することができました! 来年のいもほりも楽しみにしています。

とっぽさんとくーりーさんが西大寺にきたよ!

西大寺の百花プラザにとっぽさんとくーりーさんのミニサーカスを見に行きました。私の家は家族全員、プレジャーBが大好きでファンクラブにも入っています。そんなプレジャーBが西大寺に来てくれると聞いてすごく楽しみにしていました。

まず、ショーの前にとっぽさんが、ぼうしを落としてしまいました。私はぼうしを拾ってとっぽさんにぼうしをわたしました。とっぽさんがおじぎをするとぼうしがまたポトと落ちてしまいました。もう一度拾ってわたすとまたおじぎをしてポト。あららら、落としすぎです!最後はぼうしをおさえておじぎ やっと落とさずにおじぎができました。

一番、驚いたのは、くーりーさんの自転車芸でした。走っている自転車の上で 両手をはなして片足立ちなど (すごすぎです)(◎o◎)

大好きなクラウンさんにすてきなパフォーマンスを見せていただきました。とても楽しかったです。