『つなぐとしょかん』市民活動交流会報告

2025年1月17日(金)18:30~20:00 瀬戸内市民図書館 つどいのへや
瀬戸内市民協働提案事業 『夜までまるっとせとうちライブラリー』
つなぐとしょかん1◆『つなぐとしょかん』市民活動交流会
突然の呼びかけにもかかわらず、50.団体56名の方にお集まりいただきました。
各団体1分間のプレゼンテーションのあと、わいわいとお菓子を囲んで、交流しました。瀬戸内市の邑久町・長船町・牛窓町の団体が、アトランダムに集まるのはめったにないかも?
つなぐとしょかん4

『布絵本あったか』瀬戸内市の民話を再話して、絵を描き、布絵本にするすばらしさ‼

長船夏祭り実行委員会 学生が中心に企画しています。

『長船夏祭り実行委員会』 学生が中心に企画しています。

瀬戸内市のベテラン市民活動の面々とオルナラティブな活動をしている若い移住者の方々が、お互いにリスペクトしながら、楽しく歓談している光景がとてもステキでした。

4期16年にわたり、瀬戸内市を引っ張って来てくださった武久市長さんにも駆けつけてくださり、お得意のイタリア歌曲を一節歌っていただきました。市長と行政、市民が一緒に、図書館をつくり、まちづくりをしてきた果実が、この交流会のように感じました(^O^)

つなぐとしょかん2

みんなの劇場の名物‟皿回し”が登場。子どもたちに人気です!

みんなの劇場の名物‟皿回し”が登場。子どもたちに人気です!

これからも、図書館をまんなかに集まりたいなあ(*’▽’)

参加してくださった皆さん、ありがとうございました。そして、この交流会を一緒に企画してくださった‟移住推進委員の菊地さんにSpecial thanksです(^^)/
ー参加者の感想ー
*広報誌とかでは知ることができないたくさんの活躍している団体や人を知ることができ感動した。人が大事、人は宝だと思った。
*おもしろい人がたくさん。何かの方法で市民にも知られるようにしたらいいですね。
*いろんな団体の活動を知ることができました。
*最初から参加できず残念ですが、断片的に市のイキイキとした感じが知れてよかったです。
*多くの人の話を聞くことが出来てよかった。とても楽しい会ですね。

2025年は瀬戸内市民図書館『本とわたしのマーケット』で幕開け!

2024年は、全行事無事に終了しました。参加していただいた皆様、スタッフ、関係者のみなさま、ありがとうございました!

新年は、瀬戸内市民図書館もみわ広場で、“情報と対話のコミュニティ”をテーマに、市民活動交流会やとしょかんマルシェ、映画会を開催します。

1月18日(土)15:00-17:30 『本とわたしのマーケット』フライヤー裏

yorumade_fuyu_fly_A4_omote_完成

yorumade_fuyu_fly_A4_ura_完成

ステキなお店がやってくる!子どもから大人まで出店できるお店も館内に並びます。子どもや学生の店長さんを大募集しています!

一箱古本市から文房具などのリサイクル市などしてみませんか?みなさんの参加を待っています!

お店の募集はコチラのフォームから

すみませんが、ワークショップの申し込みは、締め切りましたm(__)m

 

冬の夜、真っ白なテントに灯りがともり サーカスは始まります…

サーカスの灯PDF
サーカスの灯チラシ表

動画サーカスがやってきた

ある日、サーカスを乗せた汽車がやって来た。その先にあるのは真っ白なサーカステント。あれれ?サーカスを始めようとするも星が落っこちてきちゃったんだけど…小さなサーカスの中でおこる色々なこと。ひとつの雨粒が大海原になったり大きな紙でかくれんぼ。たくさんの筒の上に乗っておっとっと、紙の人形も動き出す。

舞台は真っ白な和紙のサーカステント。物語に出てくる傘や星、人形や看板なども様々な和紙でつくりました。和紙を通して灯りのあたたかさを感じてください。

国内外で数々の受賞をしている実力派コンビ、Chang(チャン)&LONTO(ロント)、オリジナルサウンドはシモシュ。ノンバーバル舞台です。

ぜひ、親子でご参加ください!

チケット予約はコチラ  入会のご案内はコチラ

主催:NPO法人みんなの劇場・おかやま ☎086-942-1544 ✉はコチラ

12月鑑賞会「サーカスの灯」今しかないこの時に、心に残るものを…。

🎪サーカスの灯

サーカスの灯チラシ表

今しかないこの時に、心に残るものを…

「サーカスの灯」を公演してくれる、ラストラーダカンパニーさんの言葉。

私たちが伝えたい想いがギュッとつまっています。子どもと過ごす時間やパートナーと過ごす時間、ひとりで過ごす時間など・・・さまざまな場面で、子どもといっしょに楽しむ生の舞台は、良質な絵本を読むように、ゆたかなイメージ体験をもたらせてくれます。

みんなの劇場の会員になると ★年5回の舞台鑑賞会に自動的に参加できる!★好みをこえて、いろんな作品を観ることができ、自分の世界も広がる!★国を超え、多様なアーティストと出会え、知的好奇心を刺激できる!

これからも、すてきな作品がつづきます✨

人形劇団あっけらかん『めっきらもっきらどおんどん」

オペラシアターこんにゃく座『オペラルドルフとイッパイアッテナ』

ぜひ、あなたもみんなの劇場の仲間になりませんか!

【入会のご案内】

【チケットのご予約】