ハリーポッターと死の秘宝PART2

長かったハリーポッターシリーズの完結編!結末は見えているのですが、ここまで引っ張られて映画館で見続けている身としては見ない訳には行きません。

訳あって3Dと2D両方で堪能いたしました。衰えかけた脳細胞には2度見すると内容もよく分かりました。このシリーズを見てきて(読んできて)思うことは良く出来た話だと思うことです。

小説を書く人をいつも尊敬している私ですが、このなんでもありのファンタジーでここまで長丁場で引っ張って登場人物を複雑に絡み合わせて最後までもってくる内容にはうなるばかりです。(しかし登場人物が多すぎて最後まで覚えられない辛さはありました)

内容は見ていただければ良いのですが、CGが凄い。龍に乗って逃げるシーンが超リアルでグリンゴッツ銀行を脱出するシーンはハラハラドキドキものでした。

今TOHOシネマズ岡南ではネット(ビット)でチケットを購入すると9月まで100円引きになりますよ。レディースデイだと900円に。これは嬉しい!詳しくはネットで確認してくださいね。

夏休み

110719_1907~01.jpg

子ども達には楽しみな、お母さん達にはちょっと大変な夏休みがスタートしました☆

西大寺子ども劇場では、フリー塾に狂言ワークショップなどのイベントがあります☆
メインは高学年部のキャンプです(^_^)v

この夏も、たくさん遊んで学びましょうね☆

ちなみに写真はトリコの新作バルーンです☆

どうなってるの?

   

「オー!(◎o◎)」

の声が会場では終始消えない。

次から次へと不思議な事が起きていく。
トリックなんて分からない。
本当に超能力があるんじゃないか?と考えた方がスッキリするくらいに不思議なんです。

「お手伝いする人」を募集したら、スゴイ勢いで手を挙げる子ども達。当たり前だけれど、近くで見ても分からないから「魔法使いなんだよ」と公演後にあるお子さんは言ってました(笑)

公演後に家族で食事に行った方は、「次の日は学校なのにマジックの話で盛り上がって遅くなっちゃった。楽しかったわ」と感想をいただいた。

驚きや興奮は、家族の会話にも魔法をかけたみたい(*^o^*)

公演後に撮影やマジックのサービスもありました。盛り上がっていました。

110710_1755~01.jpg

今回のロビーには、トリコのバルーンアーチも置かせてもらいました。夏だから海をイメージ☆
モンブランさんにも誉めてもらったヨ(*^o^*)

110710_1735~02.jpgSH3K0075.jpg

プレゼント係さんのプレゼントを撮影させてもらいました。
七夕をイメージした物。ペットボトルを工夫した物。
スゴイね。アイデアが素晴らしいネ(≧∇≦)

110710_1556~01.jpg

小夜食は、手作り焼売と豚しゃぶがメイン。お店みたいにキレイなおにぎりに色どりの良いサラダ。

110710_1555~01.jpg

チーズケーキにトランプクッキー。

みんなスゴイ☆

スゴイと言えば、マジックなんですが、ペットボトルのアレはどうなってるの?

日曜日はアンディ先生のストリートマジック&イリュージョン

7月10日(日)18:30開演 百花プラザ多目的ホール

西大寺子ども劇場鑑賞会では2回目の登場、アンディ先生!

前回は、ロビーでいきなりマジックがはじまったりとみんなを楽しませてくれました。

目の前で起こるびっくり、不思議の数々。

今回はありえない瞬間移動 驚異の貫通 テレビ番組で話題をよんだ驚愕のマジックを

プロジェクターとスクリーンを使って見せてくれます

えー、どうして?なんで?どうなってるの?

*パワーアップした新作マジックショーをおたのしみに*

いまからでもマジックショーに参加できます!新入会の方には前のお席を用意して待ってますよ。

 参加希望の方は 090-0738-6455 事務局太田まで