感覚統合を活かした子育てのヒント

1467254044887.jpg 1467254072467.jpg 1467254083652.jpg

瀬戸内市協働提案事業として、6月29日にカンガルーポー子育て応援学習会
「感覚統合を活かした子育てのヒント』講師・柿崎次子先生をお迎えして開催しました。
参加者は30名近くで、親子ワークショップも充実して行いました。

子どもの行動と感覚の関係性を理論的に、そして具体的に事例を通してお話し下さるので、参加者も分かりやすかったという感想をいただきました。
大人が注意すべき事は、指示を出す前にまずは観察をすること。子どもはみんな違っている。自ら伸びる力がある。みんな優れた面をもっている。
人間の感覚には五感+動きとバランス(前庭覚悟)と体の配置と筋肉調整(固有覚悟)があることも大きな学びで、音楽を取り入れる効果と体幹を鍛える親子遊びを体験して終了しました。

6月カンガルーポー

こんにちは。
6月の各会場でのカンガルーポーと、ゆめトピアでの講演会(要予約)のお知らせです。

各会場のカンガルーポー
13日(月)10:00~12:00 上道公民館
14日(火)10:00~12:00 西大寺公民館
21日(火)10:00~17:00 ゆめトピア長船
23日(木)10:00~12:00 西大寺公民館

「子どものリズムを知ろう」がテーマになります。
14日の西大寺は深瀬が欠席の為、このテーマではなくフリートークとなります。

子育てに関わる方なら、どなたでも参加できます。お待ちしております。

7月鑑賞会は影絵劇・劇団かかし座です。

lineup_mahou_1*7月低学年鑑賞会 劇団かかし座『魔法使いのおとぎばなし』 7月10日(日)18:30開演(上演時間1時間)西大寺ふれあいセンター(今回はふれあいセンターです。お間違いなく。)

さまざまなメディアで大活躍の影絵劇団かかし座の登場です。光と影の不思議を親子で体験しませんか!手影絵の作り方を教えてもらえる体験コーナーあり。

●参加方法は選べます。*会員になって参加  だれでもいつからでも入会はOK!鑑賞料金は会費に含まれています。1ヶ月1人1100円(4才~大人)入会金初回のみ1人200円(4才~大人)3歳以下は無料です。2ヶ月以上の在籍が基本です。会員になると各支援システムが利用できます。*当日参加 1人2400円(4才~大人)

お問い合わせは NPO法人みんなの劇場・おかやま

〒704-8111 岡山市東区西大寺北946(月~金曜日10時~17時・土日祝祭日休み)TEL086-942-1544 FAX086-206-7550 E- mail:info@npo.sakuraweb.com

 

かかし座影絵ワークショップ報告♪

IMG_2111IMG_2112光と物との関係で生まれる影。劇団かかし座の手にかかれば、白と黒のイメージを超えた豊かな色彩世界が広がります。始めは手がげえを教えてもらいました。恐竜の影も横から見るとこんな感じ。はて、何をしているのか?光源+人+スクリーン=恐竜!動くとさらに感動です。次は「長靴をはいたねこ」の人形も動かしてみる。けっこう重くて、ねこがヘッピリ歩きに!笑いと拍手が起こりました。影絵人形作りでは、どの子も個性的な人形に挑戦していました。地下鉄、にんじんを持つうさぎ、ロボット、魚、ハリネズミ、ペンギン、お姫様・・・。子どもの作品づくりにおもわず夢中になるママも。子どもたちは出来上った人形を光源に近づけたり離したりしながらスクリーンに映し、影の変化を楽しみました。「おおきなかぶ」の劇あそびもできて大満
足のワIMG_2115ークショップでした。5月28日(土)子ども27名参加

7月は劇団かかし座「魔法使いのおとぎばなし」公演。匠の技を楽しみにしていてね!