福武教育文化振興財団助成事業
2011年10月2日(日)18:30開演 百花プラザ多目的ホール
現代アートの人形劇だるま森
「カリカリ砂漠の夜は更けて」
だるま森の摩訶不思議な世界ってどんなんだろう???
会場は時間をかけてに丁寧に創り上げられます。
だるま森のダイナミックな絵が周りを囲み、平土間は民族風のシートで覆われました。
だるま森の手作り楽器や絵本が机にならびます。
さあ、だるま森アートの世界へようこそ
だるま森いよいよ登場~
え―そう来るんだ!軽く裏切られるわたしたち
「みなさん、ついてきてますか?」とだるま森
ぬるいギャグとふしぎな物語で畳み掛けるパフォーマンスは
マーブリングを閉じ込めた水晶玉のよう ぐるぐる ぐにゃぐにゃ
太陽と月 ひかりとかげ、風と雨 天と地・・・
その中で心を奪われるほど美しいハルオンハープの音色
エネルギッシュな舞台から だるま森アートの魅力を存分に感じました。
終演後も手作り楽器や舞台装置、絵本についてお話したり交流したり・・・
とっぷりと現代アートだるま森の夜は更けていきました。
それにしても、泉ちゃんダーリンの活躍はすごかったなあ♪