夏休みフリー塾スタート!

子どもたちにとっては長~い楽しい夏休み。

    

今日から夏休みフリー塾がスタートです。西大寺公民館は11講座、旭東公民館では28講座。子ども劇場や地域の大人たち、それに中学生ボランティアが小学生と一緒に体験し学ぶ場です。

今日は「勉強をしよう」「宿題をいっぱいやっつけよう会」の講座がありました。西大寺公民館では参加者36人(4人欠席)に対して西大寺中学校のボランティアが20人、子ども劇場のスタッフが6人、講師として迎えた元小学校の先生、それに公民館の職員2人が対応し約2時間びっちり勉強をしました。

中学生も最初は戸惑いながらも小学生の横に座り、温かく見守り教え方を工夫し、できた子に対してほめている姿には感心させられました。また、子どもたちの集中力にも頭が下がるおもいです。

小学生と中学生が真剣に向き合った2時間でした。中学生の皆さん、お疲れ様でした。残りの講座もよろしくお願いします。

7月25日(月)午後1時半~3時半、「戦争を知らない私たち。平和って何?」の講座が旭東公民館であります。定員に少し余裕がありますので参加希望の方は旭東公民館(電話943-1154)まで連絡ください。

よもぎ餅をつこう!

3月21日に予定していた「春を探そう、よもぎ餅」が雨のため延期になり、やっと4月10日に50人の参加で実施しました。

今回はサン基金からの助成で購入した臼と子ども用の杵が大変重宝しました。特に臼は女性2人でも持ち上がる重さなので、男性がいなくても準備ができるという手軽さでした。

もち米が蒸しあがるまでに、高学年が中心になり春を見つけに赤穂線沿いに散歩に出かけました。

いよいよ餅つきです。子ども用の杵でよいしょ!よいしょ!あっという間に餅になり、水餅にしてきな粉、納豆、大根おろしを付けて食べました。できたてのやわらかいお餅は最高です!美味しかった。

2回目はよもぎ餅です。事前に芥子山で摘んだよもぎを入れてついたら、何ともきれいな黄緑色に!つきあがったよもぎ餅を取り分けあんこを入れたらよもぎ餅の出来上がりです。自分で作ったよもぎ餅を美味しそうに食べている子どもやお土産にもって帰る子どもなど、美味しくって楽しい体験ができたのではないでしょうか。

新・中高生を祝う会(高学年部にようこそ!)

4月10日(日)13時半から事務所において新中・高生を祝う会をしました。ところが参加者に新中学生・高校生がいないことが判明、その代わりに新4年生が3人参加、急遽、高学年部にようこそ!歓迎会になりました。(参加者14人)

本日のプログラムは、自己紹介の後、みんなでたこ焼きパーティー。
中身はたこ以外にウインナー・チーズ・ミニトマト・マーブルチョコレート、それにキャベツとねぎ。
果たしてお味は・・・美味しかったようです?

最後に焼いたマーブルチョコレートとねぎの組み合わせは何とも言いがたいお味だったそうです。

次は長縄跳びです。これは高学年キャンプの定番遊びです。得意な人も苦手な人も飛ぶしかない。飛んでいるうちに自然と笑顔が生まれ、身も心も軽くなり楽しそうです。

最後はカードゲーム(UNO)で勝負をかける。小学生から大学生まで本気になってやるが勝負はなかなか付かない。最後はどうなったのか、5時が過ぎたので三々五々帰っていったので分からない。残って再度ゲームにチャレンジした人もいたようです。

楽しい時間はあっという間に終了!(不思議な異年齢の集団。初めて参加した人も、話しが得意でない人も、コミュニケーションがとりにくい人も安心して居れる場所)

次回は5月7日(土)7時から事務所で定例会があります。そろそろキャンプについての話し合いが始まります。キャンプに参加する人もしない人も来てください。待ってまーす。

じぷた じぷた じぷた (^_-)-☆

西大寺子ども劇場の25年のお祝いに

劇団道化公演「しょうぼうじどうしゃ じぷた」を

2011年3月26日(土)百花プラザで行います。

たくさんの親子にこのお芝居に出会ってほしいから❤

いろんなお楽しみグッズをつくって広報します。

今日はじぷたをステンシル♪

Tシャツやバックにつけるとかわいいよ。

なっちゃんとこうちゃんがモデルになってくれました。こうちゃんちょっと緊張気味(^^)

簡単なのでだれにでもできます。

ステンシルセット貸し出します、作りたい人は連絡してね!

そして、こんなに素敵なじぷたの看板もできました!

ほら、じぷたに乗ってパチリ★

春3月いろんなところに走っていきます、子どもたちの笑顔のために*

おっと、みなさん忘れないでね!

3月5日は3月鑑賞会「ゆかいな!ゆかいな!JAZZコンサート」

小さな子どもと参加できる画期的なJAZZコンサート!!

本格的なノリノリコンサートでお会いしましょう