
ホントにこの時期、台風の進路にハラハラドキドキです。
久々の劇団あとむの公演。
アカペラは綺麗だし、物語の内容も深いし
ア二メイムは新鮮だしetc.・・・
そんなステキな舞台でした♪
今回は遊びバージョンを企画しました。
だから子ども達がアニメイムの表現方法をよく理解できて
その後の「とうさんのすることはみんなすき」では
「うしー」「ひつじー」「とりー」って声も飛びました。
感想を2つ
「アニメイム」がとてもおもしろかったし、すごかったです。
どうやって「キリン」や「犬」やいろいろ作ったり
ボールをころがしたりするのか不思議でした。
また見たいです。またきて、見せてください。(たまおさん8歳)
「マッチ売りの少女が幸せだったことを知っているでしょうか?」
のせりふで涙がでました。
幸せは外から、他の人では計り知れないということ
を時として忘れているなあ~と。
いろいろな場面で胸がチクチクしました。
アナログなつくりでお話に入りやすかったです。
楽しかった。(大人)
子どもの心にも、大人の心にも
アンデルセンのお話がちゃんと届けられました