ロバの音楽座「森のオト」コンサート報告①

2012年3月4日(日)18:30~19:50 百花プラザ多目的ホール

今回の「森のオト」はロバの音楽座創立30周年記念作品

*楽しい仕掛けや子どもたちへの思いがぎゅっと詰め込まれたステキなステージでした*

コンサートの始まりは、空想手作り楽器ブンパカパッパ隊のファンファーレ♪♪♪

ブンパカパッパって、音をだすのがちょっと難しい楽器です。

この日のために練習してきた子どもたちが上手に時を告げました。

やさしい楽器の音色がホールを包みます。

小鳥の歌う声、風の音、木々のささやき、カブトムシから教わった歌・・・

ゆたかな森の中にいる、ふしぎでかわいい生き物バロー

おじいちゃんのダンスでは、劇場のお母さんが大活躍!大喝采をもらいました。

何十種類もの楽器が個性的でゆたかで楽しい音色を繰り出します。

その楽器たちのアンサンブルが心地よい響きとなってみんなの体の中に沁みこんでいきました。

そして、「ゆめ」という曲。

当日いただいたパンフレットの中で松本雅隆さんはこの曲についてこう綴られていました。

東日本大震災、そして原発事故という信じられない出来事が日本中に暗い影を落とす。

その夜、ある二文字がどこからかポーッと浮かび上がってきた、

それは心の中の森で5人がやっと探し求めた言葉と同じ。

「ゆめ」という2文字だった。あの時ほど、「ゆめ」という言葉にこころ震えたことがあっただろうか。

子どもたちがロバの音楽を聴き、彼ら一人一人の心の中にある小箱の蓋を自ら開け、

そのそこに眠っている「希望」そして「ゆめ」という二文字を見つけ、笑顔と勇気が溢れるとすれば、どんなに幸せなことだろう。

音楽というものは、パンドラの箱の底に眠っている「ゆめ」をそっと呼び起こし、悲しみや苦難を乗り越える源になるもの、

と僕たちはいつも思いながら音楽を演奏する。人はゆめをみて ゆめをみて大きくなるのだから。

明日はいよいよロバの音楽座ですよ♪

一足、お先に玉野・灘崎子ども劇場でロバの音楽座「森のオト」を観てきました!

「森のオト」の題名どおり、ホールは森のオトに包まれます。

目をつむれば、鳥・動物・花・木々・風・木漏れ日・・・・

イメージを親子でめぐらせてみるといいね。

また、アップテンポの曲では赤ちゃんや小さな子どもたちは歌ったり踊ったり

やさしく、やわらかなオトが美味しい水のようにと体に入って来るんだよ!

さあ、明日西大寺百花プラザで体験してみてください。

18:30開演です。初めても人もまだ参加できます。とにかく当日窓口に来てね!!

2.ロバの音楽座 お話とワークショップ♪

「ポロンポロン」コンサートが終わったあと

ロバの音楽座代表・松本さんのお話「音と遊びの世界」

と「空想楽器づくり」を同時開催しました。

松本さんはこう語られます。

自然の音や、遊びの中で生まれる音も音楽です。

小さな子どもたちといっしょに耳をすませて本物の音を聞いてほしい。

音楽は未来への夢を提示していくこと、これが文化の継承につながると私は思っています。

と、やさしい語り口ながら創造される音楽に強い情熱を感じました。

そして、大人がお話を聞いている間、子どもたちは空想楽器ブンパカパッパを作りました。

ロバの音楽座・冨田りぐまさんが先生です。

直径3センチぐらいの筒にヤクルトの頭の部分をつけます。

筒の上にB5の紙をくるくると巻いて、二重の筒を作ります。

これで、ブンパカパッパの出来上がり!

二重の筒をスライドさせながら音の出すのです。

作るのは15分。音を出すほうが難しい・・・ 

でもみんな一生懸命頑張ってブーブーって音が出たよ!

3月のコンサート「森のオト」では開演の時を知らせるブンパカパッパ隊で活躍してくださいね!

ロバの音楽座さんの魅力をぎゅって閉じ込めた2時間半、ロバのみなさん、お疲れ様でした。

1.ロバの音楽座「ポロンポロン」コンサート♪

2012年2月4日(土)百花プラザ 平成23年度岡山県いきいき子育て応援事業

ロバの音楽座 0歳から3歳のためのはじめての音楽会「ポロンポロン」を行いました。

百花プラザには45世帯、100人親子が集まりました。

ぐるりと囲んだ円の中でロバの音楽座の皆さんが演奏します。

さいしょは大丈夫かな?って心配だったけど

ロバの音楽座さんのつくりだす優しくて温かい音楽に会場の雰囲気はどんどん和んでいきました。

赤ちゃんや小さな子どもたちは

お母さんの膝の上で

お父さんの腕の中で

お友達と手をつないで

コンサートを身体いっぱいに楽しんでいます。

最後は演奏しているロバさんといっしょに行進する子どもたち

*微笑ましくて幸せなライブ空間*

そして、ロバの音楽座代表・松本雅隆(がりゅう)さんからこんなステキなメッセージをいただきました。

「子どもたちにとって今日、2月4日はコンサートデビューの記念日。

毎年この日に、耳を澄まして音を聞いたり、コンサートに参加したり音楽に触れてください。」

お父さん、お母さんからも「自分自身が癒されて、感動しました。」という感想をたくさんいただきました。

3月4日(日)には、ロバの音楽座「森のオト」コンサートがまたまた西大寺にやってきます!

今度は面白い舞台装置も備えて、全年齢対象です。

ぜひぜひ、この機会に家族でお越しください!