会場と客席が一体に。劇団うりんこ「ともだちや あいつもともだち」

2017年9月10日(日)18:30開演(上演65分)   百花プラザ IMG_1067

「ちがう、ちがう!」「あっち、あっち~!」  オオカミとキツネのトランプ遊びの場面で響き渡る子どもたちの声。舞台と客席がフラットなせいもあり、一体感と盛り上がりはこれまでで一番だったかも!?

絵本「おれたち、ともだち!」(内田麟太郎:作 降矢なな:絵)は既刊12作の大人気の絵本シリーズ。ユーモアたっぷりでいて、じーんと奥深いおはなしと絵に原作ファンが多い作品です。劇団うりんこの「ともだちや あいつもともだち」は【ともだちや】【あいつもともだち】【ともだちごっこ】の3冊をモチーフに、お芝居ならではの演出が随所に見られました。

IMG_1070

 

 

 

 

 

 

原作にはないきこりたちと木の精が森へと誘い、木の精のユニークで派手な動きに目を奪われていると、ラッパーみたいにラジカセ肩に登場するオオカミにまたびっくり。親分肌のオオカミを女優さんが演じ、わがまま女子のテンを男優さんが演じるのも意外性があって大ウケでした。

「ともだち いちじかん ひゃくえんで~す」と、おなじみの口上で登場するキツネや親分肌のオオカミの衣装は絵本のイメージに忠実。舞台背景はとても美しく、ほぼ手づくりだそうです。本番前にほころびた背景布を針と糸で補修する姿もありました。

IMG_1077

 

 

 

 

 

 

登場者の分かりやすいキャラクターに、「いるいる、あんな子」と誰もが思ったことでしょう。そして、友達のいる楽しさ、約束を破った時のばつの悪さ、仲直りの嬉しさも。 オオカミとキツネが交代し、互いの気持ちを知るという場面も思いを分かち合うメッセージが感じられました。

終演後、舞台は交流会場へと変わり、子ども達からの雨あられの質問に、うりんこの皆さんがじっくり答えてくださいました。そんな好奇心いっぱいの子どもたちの様子を、下見に来られていた鳥取おやこ劇場の方から「すごいですね!」とほめていただきましたよ。

会場を盛り上げたのは劇場スタッフ手作りの消しゴムはんこ。その出来栄えの良さにスタンプコーナーは大人気でした。

7月鑑賞会 劇団あとむ「走れメロス」に拍手!

終演後の記念撮影には長い行列ができました。

2017年7月9日(日)18:30~19:40

百花プラザ 参加者260名

太宰治の「走れメロス」は大人なら誰でも一度は読んだことのある作品でしょう。今も中学の国語の教科書に掲載されていますし、インターネットネットで全文を読むこともできます。テーマはわかりやすけれど、それほどおもしろみのあると思えないお話が、今の子どもたちにどう伝わるのか?

劇団あとむの「走れメロス」は、笑いをたっぷり盛り込み、原作の曖昧な部分をわかりやすく表現してあり、子どもたちも集中して観ていました。ピアノ、マリンバ、鉄琴、ドラム、バイオリン、アコーデオンなど多彩な生の楽器演奏と、力強い歌声&美しいハーモニーに心奪われます。シンプルな舞台道具や布による場面転換が、イメージをかきたて、すんなりと受け入れられたようです。

メロスと親友セリヌンティウスとその弟子3人だけが人形で、他の役は役者が演じます。不思議と違和感はなく、メロスのアクロバティックな動きを見て、ああやっぱり人形でよかったんだと感じました。刑場へと向かう長い道のりを走る姿も感動的でした。

親友を助け、王様と心通わす場面では会場全体がやさしい空気になりました。フィナーレでは登場人物全員で歌い踊ります。最後は緋のマントをささげた少女を追いかけ、まさかの「走れメロス」。単純で力持ちで、人のいい若者のハッピーエンドに会場の拍手が続きました。

感想には、音楽や楽器演奏や歌の素晴らしさ、メロスへの共感、おもしろかったという内容が多く寄せられました。

楽器

楽器の小道具の一部

楽屋のメロス(右)とセリヌンティウス かわいい~

 

 

 

 

 

 

 

人形劇団ココンワールドにひたる

糸による奇妙な夜 (人形劇団ココン)  

2017年6月3日(土)18:45~(上演1時間)

ココン4

小さな舞台上で繰り広げられたシュールな世界。演出上、会場を真っ暗にしているぶん、見る側の集中度も高まります。ぐっと息を凝らして見ていると、予想もしない展開とユーモラスな人形の動きにに思わず笑いが。ココンさんの技と演出力が光ります。

生まれたての赤ちゃん、突如フラメンコを踊りだす

爆発しそうでしなさそうな爆弾

四角い箱のダンス

バラバラの棒が踊りだし、いつのまにか立方体に

おばあさんが飼っているペペちゃんは何者?食用旺盛で、何でもかんでも食べてしまう。最後におばあさんがとった衝撃の行動は!?

フラッシュとともに3D立体がうかび上がり、どよめく会場。

ココン1

ココン3おまけの傘を使った演目でおしまいかとおもきや、人形を見せてくれたり、質問にも丁寧に答える時間をつくってくださいました。

ココンさんの不思議ワールドにひたりつつ、夜の会場を後にしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人形劇団プーク「怪じゅうが町にやってきた」を観た!

舞台2

終演後の舞台挨拶。 怪じゅうグリフィンは怖くて、優しくて、ユーモアと愛に溢れていました。                  (Photo岡山市子どもセンター)

人形

アレキサンドロ神父(有田智也さん)とピエール(長瀬円美さん)

顔出し

グリフィンの顔出し看板は大人気! 途中、壊れかけるアクシデントも・・・ 頑張って復旧しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017年5月7日(日) 14:00開演(上演時間:1時間45分) 岡山市民会館
岡山市子どもセンター&みんなの劇場おかやま 750名鑑賞

合同鑑賞会だからこそ実現した大型作品「怪じゅうが町にやってきた」。みんなの劇場おかやまの会員さんには初めての岡山市民会館体験の方も多かったはず。GWのフィナーレを素晴らしい作品でしめくくれましたね。

【みんなの感想】                                                                                                                                                                     ・おもしろかったです。                                                                                                                                                         ・グリフィンとおんなのこがかわいかった。かいじゅうとあえて、みんなたのしそうでよかった。                                   ・かいじゅうはいじわるだったと思ったけど、やさしいとわかったので、よかったです。                                                  ・ぐりふぃんがしんぷさんにやさしくしてくれてありがとう。                                                                                             ・りぼんのこがかわいかった。・りぼんのこがかわいかった。・はじめはこわいと思っていたけれど、すごくやさしくて、グリフィンは大かつやくしていました。                                                                                                                          ・ピエールのお母さんがやさしくて、ピエールもおもしろくて楽しい親子だなと思いました。とてもおもしろくて、もう1度みたいなと思いました。                                                                                                  ・人形と人間が一体化していて,引き込まれました。グリフィンの優しさに涙がでました。よかったです。                      ・たのしかったよ。おもしろいさくひんだった。                              ・町役場のおじさんとかは、バカだなと思いました。でも、わたしは子どもをしんぱいするのもあると思うから、町の人の行動はないと思いました。