2月18日(土)18:15~20:00
2月は西大寺がおもしろい!天下の奇祭・はだかまつり
9000人のはだかが観音院境内で宝木を争奪する勇壮なおまつりです。
西大寺の伝統行事だから劇場ではいつもナイトウォークを行っています。
甘酒の接待を受けたり、観音院でお参りしたり、花火をみたり、はだかを見たり・・・
祭りの独特の味わいを体で感じます。
そして、お楽しみは屋台でなにか買うこと。
屋台も数が多いので実に楽しい!!
ケバブ、飴細工、あげもち、ホルモンうどん、バナナ飴、ぶどうあめ、りんごあめ、シロコロホルモンetc.
今年はミッキー型りんご飴のアイデアに感心(ヘエー)、ゲットしました。
宝木投下の時間が早まって、警備が一段と厳しくなり
はだかが目の前でみえないことは、ちょっと残念!
ホントに貴重なまちの財産。みんなで大切に盛り上げていきたいなあ。
でも、ホントに今年は寒かった。