GABEZ公演終了。爆笑・熱気・歓声!  全力パフォーマンスにみんなハッピー!

2022年5月21日(土)18:45開演 百花プラザ多目的ホール   参加:約250名

 

終演後、みんなでハイポーズ!デコうちわも今回初制作!いいね!

終演後、みんなでハイポーズ!デコうちわも今回初制作!いいね!

開場前から長蛇の列! 検温コーナー越しに2度見したけど、夢じゃかなった。観客のGABEZに対する期待度の高さを物語る一コマ!

アップテンポな曲で登場したとたん、会場はヒートアップ! ワオ! GABEZの二人輝いてます!さすが、オリンピック開会式はじめ、世界中を舞台にしてきたアーティスト。MASAとhitoshiのトムとジェリー的な個性のコントラストもいい感じです。

MASAの肉体美にどよめきが!

MASAの肉体美にどよめきが!ちょっとだけよ。

踊っても、マイムをしても、コントを演じても会場の子どもたちの反応のいいこと。コロナ禍とはいえ、座席制限がなくなり、密な空間ならではの盛り上がり!それにつられて、大人も大爆笑!GABEZの二人もますますノッてきます。コロナ禍のマスクや手指消毒さえもコントにしてしまうセンスもさすが!つい「ドリフの8時だよ、全員集合!」を思い出してしまった昭和世代のスタッフたちでした。

スローモーションを取り入れたマイムアクションに大人も子どもも夢中!

スローモーションを取り入れたマイムアクションに大人も子どもも夢中!

ラストの「パントマイムマン」は、泣く子も笑わせるアンパンマン並みの訴求力! 日本中の子どもたちがまねて口ずさむ日も近いのでは!?

こちらが噂のパントマイムマン!思わず子どもは踊りだしちゃう。

こちらが噂のパントマイムマン!思わず子どもは踊りだしちゃう。

力いっぱいのパフォーマンスで会場を笑いと感動に巻き込み、、記念撮影やオリジナルグッズへのサインにも全力投球のGABEZ。端から端まで楽しい時間をありがとう!参加してくれた皆さん、そして、照明係の阿部先生!、音響係のたっちゃん!楽みながらサポートしてくれて本当に感謝です。大盛況で無事に公演を終えることができました。

★いっぱい寄せられた感想やイラストは次回紹介予定です。

パントマイム コメディ デュオGABEZ(ガベジ)岡山初単独ライブ!

昨夏、世界中を沸かせたパントマイム コメディ デュオ(ガベジ)が岡山にやってくる! ちいさな子どもから大人まで、年齢や国籍を超えて誰もが楽しめる大爆笑のライブステージ! 町の小さな文化拠点、みんなの劇場・おかやまが贈るGABEZ岡山単独初ライブをお見逃しなく! フライヤー  みんなで笑ってストレスを吹き飛ばそう!(でも、マスクはしてね!)

動画メッセージが届きました!見てね!YouTube→

jpeg-GABEZフライヤー表サイズM

【GABEZ】大爆笑ライブステージ                      2022年5月21日(土)18:45開演 *上演60分
百花プラザ多目的ホール(岡山市東区西大寺南1-2-3)
◆一般参加費 前売り:一般2,500円(当日300円UP)子ども:1,800円(4歳~18歳)

チケットお申し込みフォームはこちら→ お問い合わせ ☎086-942-1544 ✉k-g-saidaiji@mx31.tiki.ne.jp


 

ピクトグラムの”中の人”【GABEZガベジ】がやってくる!

昨夏”ピクトグラム”で世界中を沸かせたパントマイムアーティストGABEZ(ガベジ)が岡山にやってくる! ちいさな子どもから大人まで、年齢や国籍を超えて誰もが楽しめる大爆笑のライブステージ! 町の小さな文化拠点、みんなの劇場・おかやまが贈るGABEZ岡山初公演をお見逃しなく! フライヤー  

jpeg-GABEZフライヤー表サイズM

【GABEZ】大爆笑ライブステージ                      2022年5月21日(土)18:45開演 *上演60分
百花プラザ多目的ホール(岡山市東区西大寺南1-2-3)
◆一般参加費 前売り:一般2,500円(当日300円UP)子ども:1,800円(4歳~18歳)

チケットお申し込みフォームはこちら→ お問い合わせ ☎086-942-1544 ✉k-g-saidaiji@mx31.tiki.ne.jp


◆みんなの劇場のメンバーになって観劇する方法もあります。

毎月、会費を納入することで、年間を通してさまざまな舞台鑑賞会に参加できます。在籍月の鑑賞会には自動的に参加でき、会費以外に鑑賞料金はいりません。初回のみ入会金が必要です。最低2ヶ月の在籍が必要です。【入会金  1人200円(4才~大人)月会費  1人1,100円(4才~大人)3歳以下は無料】

jpeg-GABEZフライヤー裏M

 

人形劇「やもじろうとはりきち」楽しかったね!

2022年4月10日(日)14:30~ 百花プラザ多目的ホール 参加約110名

くわえ

くわえ・ぱぺっとステージ「やもじろうとはりきち」公演が終了しました。うららかな春の日、パパやママに連れられて、小さな人たちはつぎつぎと会場へやってきました。照明がほどよく明るいので、怖がる子どもはいません。どんな楽しいことが待っているんでしょう!?

ゆらゆら

まずは、小さなお話「ゆらゆら」。ひよこやちょうちょ、ぶたが登場しハンモックにのり、ゆらゆら。人形のちょっとしたしぐさやつげさんの声の調子に、子ども達は笑い、身を乗り出して反応していきます。

そして、「やもじろうとはりきち」。幼なじみのふたりは成長するにつれて、性格や好きな遊びが変わっていきます。やもじろうは、はりきち以外の友達と遊ぶ方が楽しくなってしまうのですが、はりきちはかまわずくっついていくほのぼのキャラ。やもはりあそぶ

キャラクターの声を使い分け、一人で何体も人形を扱うつげさん。

やもはりともだち

最後はそれぞれの個性を認め、友情を改めて確認するやもじろうとはりきち。そんな心の動きを小さい人たちも感じてくれたようです。幼児の笑い声で大人もすっかり幸せな気持ちになりました。

会場入り口で注目を集めた「やもはりオブジェ」。劇場舞台美術部Sさん、いつも素敵な作品で会場を彩ってくれます。

会場入り口で注目を集めた「やもはりオブジェ」。劇場舞台美術部Sさん、いつも素敵な作品で会場を彩ってくれます。