松元ヒロ ソロライブを延期します🙇

Microsoft Word - 松元ヒロちらし2021延期 (2)
2021年1月10日に公演予定の松元ヒロソロライブは、新型コロナ感染拡大のために春に延期することになりました。延期した公演日は2021年4月11日(日)14時開演 会場は百花プラザです。楽しみにされていらっしゃった方も多いと思います。もうしばらくおまちくださいね。桜が咲く頃、ヒロさんのライブでお会いしましょう‼

ぎんざやさんでチケットをお買い求めの方はみんなの劇場事務局にご連絡ください。チケット代を払い戻しさせていただきます。お手数ですが、よろしくお願いします。

NPO法人みんなの劇場・おかやま事務局 TEL086-942-1544 〒704-8111岡山市東区西大寺北946 e-mail:info@npo.sakuraweb.com

 

 

2020年大晦日 今年はお世話になりましたm(__)m

2020年の大晦日
世界が大きく変わったこの一年
みんなの劇場おかやまを
応援してくださったみなさま
本当にありがとうございました🙇‍♀️

今年は春から夏まで活動はおやすみ
秋からやっと鑑賞会も再開できました。
いままで何気なく行ってきた
ライブで人と人とが出会うこと
笑いあえること
感動を共にすることが
すごく貴重なことなんだ
と心から感じることができました。

2021年もどうぞよろしくお願いします。
新年は6日より活動を開始します。

みなさま健康に気をつけて、よいお年をお迎え下さい♪
IMG_1168

「ピアニカの魔術師」コンサート最高!

2020年12月13日(日)14:30~ 上演70分 百花プラザ多目的ホール   参加約200名

共催:岡山市・岡山市芸術祭実行委員会                    公益財団法人岡山市スポーツ・文化振興財団

ミッチュリーの演奏は熱い!かっこいい!

ミッチュリーの演奏は熱い!かっこいい!

2020は「ピアニカの魔術師」でしめくくり!                オープニングの『ルパン3世のテーマ』から一気に盛り上げ、耳なじみのあるクラシックメドレに続き、『スカボロフェア』ではしんみりと…。只今大ヒット中の「鬼滅の刃」のテーマ曲『紅蓮華』の演奏には会場も大興奮! もちろん、タンゴの名曲も欠かせません。子どもから大人まで誰もが楽しめるエンターテイメントショーとして、2020年のしめくくりにぴったりでした。

ドラムSEAI&パーカッションTOY森松のコンビ。ユーモアもたっぷり。

ドラムSEAI&パーカッションTOY森松のコンビ。ユーモアもたっぷり。

レゲエなルックスと個性あふれるエネルギッシュな演奏に加え、LOVE&PEACEを語りかけるミッチュリーさん。ドラムのSEAIくんはカスタネットの魔術師としても、驚きの演奏法を伝授してくれました。今回はキーボード増谷紗絵香さんが加わることで華やかで厚みのある演奏に。前回も来演したベテラ・TOY森松さんも急きょ加わり、うれしい4名編成の豪華バージョン!会場は抱っこ紐姿のパパ・ママも目立ちました。

キーボード増谷紗絵香🎵華やか! 

キーボード増谷紗絵香🎵華やか!

カスタネットの魔術師でもあるSEAI。みんなのカスタネットでも練習すれば魔術師になれる!

カスタネットの魔術師でもあるSEAI。みんなのカスタネットでも練習すれば魔術師になれる!

ミッチュリーさんの中学時代の夢「毎日、人前で演奏する」を叶え、次の夢は「音楽の教科書に載ること」。子どもの頃、平和学習で聞いた被爆者の体験談が、平和を意識したきっかけといいます。今後もその音楽とメッセージに注目ですね。

みんなの感想 

🎵はくりょくがあって、かっこよかった。(N.H)

🎵リベルタンゴは1回聞いたことがあったけど、もう1回聞いてみると、さらにはくりょくがあった。(N.J)

🎵ピアニカであんなにいろんな音がでるなんて、びっくりしました。また家で「音をまげる」のをやってみたいです。

🎵カスタネットのまじゅつしもでてきたのでたのしかったです。(A.M)

🎵とちゅうからきたけど、さいごまで見れてうれしかったです。きめつのやいばのきょくがまた聞きたいです。(K.D)

🎵かすたねっとすごかった。ピアノの人かわいかったです。次はぜひ、「じゅじゅつかいせん」の曲をひいてほしいです。(M.T)

🎵とても良かった💛スプーンの演奏知りたかった。カスタネットやってみます!ピアニカのホースは抜けないのかなあんなに動いて(O.K)

🎵音楽の時間に使う楽器ぐらいにしか思っていなかったピアニカ、感動しました。4人の演奏、かっこよかったです。YouTubeで他の人にも  見せたい。ピアニカだけでなく、心を明るく元気にしてくれる魔術師だと思いました。(KM)

🎵平和のメッセージありがとうございます。「世界の人が武器を楽器に持ち替えたら、世界は平和になるのに」と3年前に言われた言葉を   いつも思い返しています。やはりライブはいいですネ。元気をもらえます。(K.F)

🎵子育て中に大人のケンハモ習いだしたママです。今日は本気で楽しみたかったので子どもを預けて母だけで参加しました!(M.S)

ピアニカの魔術師ミッチュリー     みんなからの質問に答えてくれました!

ピアニカ4人大盛況だったピアニカの魔術師コンサート。みんなとふれあう機会が減ったので、来場したみんなからの質問に答えてもらうことにしました。

🎵 ミッチュリーへの質問
Q.「かまどたんじろうの歌」はできますか? (すずよ)
A. はじめてしった!練習してみようかな♪ ありがとう。

Q. メンバーが4人いつもいっしょにいて、けんかはしないんですか?(てつし)
A. 1回もしたことないですよ。いつも楽器で会話したり、とても楽しくなる仲間です。

Q. ドラムの人がふんでいたものはなんですか?(ゆき)
A. バスドラムっていうなまえだよ。ドラムの中で一番低い音が出ます。

Q. ミッチュリーさんの髪は今、何年洗ってないんですか?(Ryo)
A. 昨日、ホテルで洗いました(笑)

mt3-1
Q. 巻舌がどうしても出来ません。それでもカッコよく弾けますか?(さゆり)
A. もちろん‼ 息使いでドレミファソラシドを感動させることが出来るはずです。
Q. ビブラートは細かいビブラート、大きな波のビブラートはどうレッスンしたら良いですか?
A. 頭の中で色んな波をイメージする。小さな息で吹きながら、大きな息を入れるイメージ!

以上、取り急ぎQ&Aを先にアップしました。鑑賞会の詳しい報告はまた後日!