

フリー塾(西大寺公民館との共催)も「レトロ遊び」がちょうど10回目、残り8講座になりました。7月31日 参加者35人、中学生ボランティア4人、ボランティアスタッフ5人
参加者を2グループに分け、コマと皿回しを40分、5分休憩、交代してコマと皿回しを40分,何回も何回もチャレンジ、やっと回せて嬉しそうな顔があっちでもこっちでも・・・。しかし、何回挑戦しても回らない子どもが数人。「今年できなかった人は来年もチャレンジしてください」と励まし終了しました。
子どもの集中力と頑張りに感動しました。レトロ遊びは五感を使って身体のバランス感覚を習得し、達成感を味わう最高の遊びです。
8月6日には西大寺の学童にも出張フリー塾として行って来ました。







「脳科学をベースにした学習支援」講師:小野隆行先生 7月22日(火)西大寺公民館 参加者30人
この会は、高校教職員組合さんとのコラボで行っています。高校進学や高校生活について、現役の高校の先生に話を聞いてみようと始まりました。当日は、西大寺高校・城東高校・邑久高校・瀬戸南高校・御津高校・後楽館高校・岡山東工業・岡山東商業・瀬戸高等支援学校・山陽女子高校・就実高校の先生方が来てくださいました。