夏休みフリー塾スタート!

子どもたちにとっては長~い楽しい夏休み。

    

今日から夏休みフリー塾がスタートです。西大寺公民館は11講座、旭東公民館では28講座。子ども劇場や地域の大人たち、それに中学生ボランティアが小学生と一緒に体験し学ぶ場です。

今日は「勉強をしよう」「宿題をいっぱいやっつけよう会」の講座がありました。西大寺公民館では参加者36人(4人欠席)に対して西大寺中学校のボランティアが20人、子ども劇場のスタッフが6人、講師として迎えた元小学校の先生、それに公民館の職員2人が対応し約2時間びっちり勉強をしました。

中学生も最初は戸惑いながらも小学生の横に座り、温かく見守り教え方を工夫し、できた子に対してほめている姿には感心させられました。また、子どもたちの集中力にも頭が下がるおもいです。

小学生と中学生が真剣に向き合った2時間でした。中学生の皆さん、お疲れ様でした。残りの講座もよろしくお願いします。

7月25日(月)午後1時半~3時半、「戦争を知らない私たち。平和って何?」の講座が旭東公民館であります。定員に少し余裕がありますので参加希望の方は旭東公民館(電話943-1154)まで連絡ください。

どうなってるの?

   

「オー!(◎o◎)」

の声が会場では終始消えない。

次から次へと不思議な事が起きていく。
トリックなんて分からない。
本当に超能力があるんじゃないか?と考えた方がスッキリするくらいに不思議なんです。

「お手伝いする人」を募集したら、スゴイ勢いで手を挙げる子ども達。当たり前だけれど、近くで見ても分からないから「魔法使いなんだよ」と公演後にあるお子さんは言ってました(笑)

公演後に家族で食事に行った方は、「次の日は学校なのにマジックの話で盛り上がって遅くなっちゃった。楽しかったわ」と感想をいただいた。

驚きや興奮は、家族の会話にも魔法をかけたみたい(*^o^*)

公演後に撮影やマジックのサービスもありました。盛り上がっていました。

110710_1755~01.jpg

今回のロビーには、トリコのバルーンアーチも置かせてもらいました。夏だから海をイメージ☆
モンブランさんにも誉めてもらったヨ(*^o^*)

110710_1735~02.jpgSH3K0075.jpg

プレゼント係さんのプレゼントを撮影させてもらいました。
七夕をイメージした物。ペットボトルを工夫した物。
スゴイね。アイデアが素晴らしいネ(≧∇≦)

110710_1556~01.jpg

小夜食は、手作り焼売と豚しゃぶがメイン。お店みたいにキレイなおにぎりに色どりの良いサラダ。

110710_1555~01.jpg

チーズケーキにトランプクッキー。

みんなスゴイ☆

スゴイと言えば、マジックなんですが、ペットボトルのアレはどうなってるの?

2012年度例会企画会議in福山

2011年7月2日、3日

演劇、音楽、クラウン、パントマイムアーティスト、マジシャン、語り、古典芸能、落語などなど創造団体90団体

と中四国から30の子ども・おやこ劇場が集まって2012年の例会企画交流会が福山で開催。

西大寺からは7名で参加しました*

各創造団体から作品説明を次から次へと約5時間、ずっーーーーーと話を聞くのだよ。

面白いけど結構きつい(涙)!

でもでも、来年もステキな出会いになる作品を見つけるためにがんばりました♪

夜のパーティーでは

9月「ずっこけ狂言ばなし どろピカぽん」 の民族芸能アンサンブル若駒・藤堂さんと

10月鑑賞会「カリカリ砂漠の夜は更けて」総合工芸術家 だるま森さんをパチリ!!

西大寺のみんなで楽しみに待ってま~す!

西郷竹彦先生講演会 宮沢賢治『注文の多い料理店』

NPO法人文化☆体験ネット西大寺子ども劇場10周年記念講演 

2011年6月16日(木)11:00~13:00 百花プラザ第1.2研修室 一般1000円 西大寺子ども劇場会員・賛助会員 無料 定員80名 要予約

 宮沢賢治の童話を読んでみたけれど、言葉の意味がわからなかったり、つじつまがあわなかったりと不思議な気持ちになったことはないでしょうか?光村図書小学校国語教材「おおきなかぶ」の翻訳者で瀬戸内市牛窓在住の文芸学者・西郷竹彦先生は、宮沢賢治の童話に共通して見られる「謎」に気づきました。その「謎」とはなにか?賢治の世界観、人間観に関わる重大な「謎」を「注文の多い料理店」を題材に読み解きます。みなさま、ぜひ、ご参加下さい。

NPO法人文化☆体験ネット西大寺子ども劇場 TEL&FAX 086-942-1544