12月はだるま森のがっきやさん

★だるま森チラシ1113

Microsoft Word - 例会情報2022年12月裏 (2)

お絵かきだらけのだるま森号でやってくる、だるま森って、名前なの?なにするの?楽器作って、絵をかいて、人形劇もやりますよ!ステージにあるもの、みんな手作りオリジナル♬とにかく、観なくちゃわからない?!ヘンテコ不思議、でもカワ(・∀・)イイ

ソーゴーコーサクゲイジュツカ だるま森+えりこに会いに来てね💛

★会員になって参加

新しいメンバーを募集中!会員になると子どもの体験活動や子育て・教育に関する情報が受け取れます。また、37年間の活動実績から、地域や年齢を超えた人たちとのネットワークが広がり、困りごとを相談できます。おまけに岡山市子どもセンターなど関係団体の作品も会員料金で参加できます。12月は入会金無料。2カ月を過ぎたら退会も自由。そんな子育てのお助け広場「みんなの劇場」へ入会してみませんか!

★一般で参加→チケットの予約フォーム★

お問い合わせ・主催 NPO法人みんなの劇場・おかやま 086-942-1544 ✉はコチラ

 

≪デイキャンプDE収穫祭≫                      焼いも&アウトド料理で腹いっぱい祭り

IMG_39312022年11月27日(日)10:00~13:00 邑久教育の森キャンプ場 参加60名

やってきました収穫祭!

自家栽培のさつまいもで作る焼いもとアウトドアクッキング、クラフトと盛りだくさん。劇場スタッフの願いは、屋外で自由に過ごし、おいしいものをいっぱい食べてほしい! とはいえ、まだまだコロナの渦中のため、料理はデモンストレーション方式にしました。

自己紹介のあと、まずは焼いもの準備。落ち葉を集めるのに夢中な子どもたち。竹ぼうきや熊手もレアな体験かも? 集めた落ち葉に埋もれてみたくなるね。さあさあ、みんなでさつまいもをアルミホイルでくるんで、熾火になった焚火に投入!あとは焚火番にお任せして、仕上がりを待つだけ♪
落ち葉や木の実や枝など使ったクラフトづくりをしたり、木登り、追っかけっこフリータイム。このゆるさが劇場スタイルなんです。

さあ、そろそろランチタイム。料理番のパパチームは大きな鉄板で作る焼きそば、ダッチオーブンで作る鳥の丸焼きを見事に仕上げてくれました。スープは2種類(トマトとコンソメ)、焼いも、竹の棒に刺して炙りウインナーとマシュマロ、ホットドッグパンもあるわ、白ご飯まで用意!やっぱりちょっと多すぎましたかね!?

 

毎年恒例!木の葉で焼き芋・大収穫祭

Microsoft Word - ★収穫祭2022今年もみんなの劇場自家農園でいっぱいお芋が採れました!11月27日は大収穫祭。邑久自然教育の森キャンプ場で開催します。キャンプ場は秋景色できれいです。キャンプ場の木の葉や枝を集めて燃やして、燃え切って熾火になったところに、アルミホイルで包んだサツマイモを投入。こうしてできた焼き芋は絶品です!!アウトドア入門食事編もやっちゃうよ。お楽しみに!

今年も大きなお芋が採れました!

IMG_3802 (2)2022年11月3日(水・祝)晴れ 参加者 27人恒例のお芋掘り!今年も大きなサツマイモがとれました。さあ、11月27日(日)焼き芋大会しますよ~。落ち葉を集めて熾火で焼き芋、これが激ウマ~なのです。

みんなの劇場は、メンバーの力でやりたいことをなんでもやっちゃう。やりたい人はやればいいし、乗っかる人はのっかればいい。そんなゆるくここちよいコミュニティーです❣