カンガルーポーせとうち

瀬戸内市の協働事業。子育て支援事業のカンガルーポーせとうちを4月19日午前10時から17時まで行いました。
午前午後によって人の出入りはありましたが、18人の参加でした。

午前は、音楽療法の柿崎次子先生がゲストでした!カンガルーポーを応援して下さり、私はずっとお世話になっている先生です。
前庭覚や固有覚のお話を、お手伝いなどの日常に、絡めてのお話。そして、質問にも丁寧に答えてくださいました。

午後は、フリートークです。小学校の話や園の話。子どもとの距離の取り方など。涙ありの笑いありの時間でした。
最後はみんなで子育てしようね!と話をしてそれぞれ帰られました。
泣いちゃうことは大切なことです。
後悔や悩みを少しずつ出して、少しずつ前に進められたらステキだと思います。

まんぷく体験報告

1461071419584.jpg 1461071434590.jpg 1461071487731.jpg 1461071555671.jpg

4月10日に 大人22人・子ども24人参加で、 瀬戸内市協同事業「里山遊び・野山でまんぷく体験」を行いました。

邑久教育キャンプ場を会場として使わせていただきました。
躑躅が見ごろの時で、子どもたちと山を歩き躑躅の小道などを約1時間ハイキング。山道は身体バランスを調えるのに最適な場所です。

キャンプ場では、山菜(ふき、ゆきのした、よもぎ、いたどり、あけび、たんぽぽ、あざみ、さくら、こごみ、ねぎぼうずなど)のてんぷらとうどん、ちょっと苦みはあるけれど、自分達も採った事や珍しさやお友だちと一緒であることも食欲に繋がります。
自由遊びでは、小川に入って水の感触を楽しんだり、しりもちついてびしょ濡れになったりしました。

小学校高学年女子のグループは、小さい子の遊び場として、斜面に滑り台を作成したり(本当は芝滑りやキャタピラ遊びをしてもらうために用意していたダンボールでした。)、上手くいかなかったけれど、それも経験だなあ。と見守りました。

子どもたちは、一日しっかりと外で遊びました。走り回って、裸足になって、水や土の感触を体で感じて、友だちと一緒に過ごしていました。これがとても大切な時間です。

サポートをして下さった、おくの細道アルプスの会の小林さん、ありがとうございました。

五月のカンガルーポー

5月カンガルーポーは「発達障害ってなあに?」をテーマとして、学習会です。
入門編的に簡単にまとめた話をします。

5月9日・上道公民館(10:00~12:00)
5月10日・ 西大寺公民館(10:00~12:00)
5月17日・瀬戸内(10:00~17:00)
瀬戸内はゆめトピアのたんぽぽ工房の予定です。午前が学習会になります。

5月26日 西大寺公民館(10:00~12:00)
こちらは、フリートークの予定になりますが、希望があれば学習会にできます。

5月・7月鑑賞会のご案内

AZ3R7702西大寺子ども劇場_5・7月公演omoteみんなの劇場・おかやま5月と7月の鑑賞会を一緒にご案内します。

5月TAP DO!エキサイティングショータイム』 百花プラザ

7月劇団かかし座『魔法使いののおとぎばなし』西大寺ふれあいセンター

西大寺子ども劇場_5・7月公演ura5月~7月の在席で2作品に参加できるこの期間。3か月だけ入会して劇場へ来てみませんか!どちらの作品も高い技術に裏打ちされたとっても楽しい舞台です。子どもはモチロン、大人も十分楽しめます。この機会にぜひどうぞ!

お問い合わせ・お申し込みは みんなの劇場・おかやま(西大寺子ども劇場)TEL086-942-1544まで