夏の行事報告 夏休みフリー塾

【7月22日~8月31日西大寺公民館17講座・旭東公民館23講座】

CIMG1333CIMG1539暑い夏、夏休みフリー塾が終わりました。公民館と共催して実施しているフリー塾は今年で15年目。西大寺は17講座、旭東は23講座、地元の中学生や高校生のボランティア、地域の方々や公民館講座生と共に作り上げた子どもの居場所。子ども達は様々な体験を通して人と人とが繋がりかかわり合う楽しい時間を過ごすことができました。

西大寺の最後の講座『うどん作りに挑戦しよう』はうどん亭のおじいさんおばあさんの指導で、本場の讃岐に負けないうどんを作りました。こねたりのばしたり切ったり、全ての工程を体験し出来上がったうどんを試食、うまい!本格的なだしは最高でした。1年生の感想「だしとうどんの気が合っていておいしかった」 夏の楽しい思い出になりました。

 

夏の行事報告 高学年キャンプ

【第26回高学年キャンプ2015   】
2015年8月14日(金)~16日(日)参加者21人 高梁自然公園キャンプ場

IMG_4567今年はキャンプ実行委員会でここ数年の反省を活かして「どうすれば小学生ももっと主体的にかかわれるのか?」を丁寧に話し合いました。
そして選んだテーマが「非日常」
交通手段をバスから公共交通機関で!
ある日の実行委員会。メンバーは無言でアイフォン検索しながら探すこと2時間。なかなか公共機関でいけるキャンプ場って少ないのです。やっと見つけたこのキャンプ場!!それから、大学生と大人で下見に行き問題点をチェック。当日は大人は車で荷物を運び、電車引率は大学生たちにお任せしました。

キャンプ初日の夜はゲリラ豪雨に見舞われ、急きょ管理等で寝るというハプニングもテーマぴったりの「非日常」。IMG_1141
みんなで協力して食事を作り、キャンプファイヤー、ウォータースライダー、ピンホールカメラを作る等、思いっきりあそびました。新しく参加した子どもたちも、疲れていたけれどいい顔して帰ってきました。
「ホント、楽しかったね~。いいキャンプだった~。」としみじみ語る実行委員。大学生たちは「大人の偉大さがやっと分かった。」と言い、大人は「若い実行委員が気遣いが出来るようになって、なにもすることなかった。」言う。

人が育つって長~~~い時間が必要なのです。もちろん、今年も反省点はありますから、もっともっと進化できるよね。来年もやるんでしょ、きっと!!

グレゴさんのワークショップ報告

DSCN0478 (640x517)2015年7月4日(日)13:00~15:00 西大寺公民館 参加者37名

久々のアーティストによるワークショップ。今回は9月鑑賞会「グレゴの音楽一座」のグレゴさんが先生です。音楽一座の仲間にタップダンスを軽快に踊るジャックがいます。グレゴさんが操るジャックはとても魅力的!自分たちでオリジナルタップ人形を作るワークショップが始まりました。グレゴさん手作りのDSCN0486 (640x510)竹と紙のナチュラルキットで創作していく参加者たち。グレゴさんも驚くほど個性豊かなタップダンスドールが続々出来上がりました!

創作中、音楽を奏でたり教えてくれたりするグレゴさん。すっかりみんなお友達です。こんなお付き合いこそ異文化コミュニケーションですね~。仕上げはグレゴさんのミュージックにあわせタップダンスを躍らせました。あー9月が楽しみだぁーーー!!!

おっと、その前に7月鑑賞会「ミュージカルどんぐりと山猫」もお忘れなく♪

はんだコテで赤外線受光回路をつくる

はんだ22015年6月21日(日)西大寺公民館 講師:高見寿先生 青少年アートプログラム

「昔、はんだコテっておもしろかったよね~」から始まったこのプログラム。確かに「はんだコテ」はオモシロい!けど、基盤づくりは超むずかしいぃぃ~。岡山理科大学科学ボランティアコーディネーターの高見先生、決して手は緩めません、トホホ。しかーし、参加者ボーイも決してへこたれない!! このプロセスがどんなに大切か!! むしろこのプロセスがこのプログラムの醍醐味だあ!しかし、この日は完成できず・・・、次回に持ち込し。次回こそぉ、テレビリモコンでLEDライトがパッとつく瞬間を夢見て頑張ろうね~~。てか、きっと来てね~(笑)