【7月22日~8月31日西大寺公民館17講座・旭東公民館23講座】

暑い夏、夏休みフリー塾が終わりました。公民館と共催して実施しているフリー塾は今年で15年目。西大寺は17講座、旭東は23講座、地元の中学生や高校生のボランティア、地域の方々や公民館講座生と共に作り上げた子どもの居場所。子ども達は様々な体験を通して人と人とが繋がりかかわり合う楽しい時間を過ごすことができました。
西大寺の最後の講座『うどん作りに挑戦しよう』はうどん亭のおじいさんおばあさんの指導で、本場の讃岐に負けないうどんを作りました。こねたりのばしたり切ったり、全ての工程を体験し出来上がったうどんを試食、うまい!本格的なだしは最高でした。1年生の感想「だしとうどんの気が合っていておいしかった」 夏の楽しい思い出になりました。
今年はキャンプ実行委員会でここ数年の反省を活かして「どうすれば小学生ももっと主体的にかかわれるのか?」を丁寧に話し合いました。
2015年7月4日(日)13:00~15:00 西大寺公民館 参加者37名
竹と紙のナチュラルキットで創作していく参加者たち。グレゴさんも驚くほど個性豊かなタップダンスドールが続々出来上がりました!
2015年6月21日(日)西大寺公民館 講師:高見寿先生 青少年アートプログラム