みんなの劇場設立35周年記念公演        「OMINO~雨降りの小人」大盛況!

美しく連なるシャボン玉。何でもシャボン玉が作れるね!

美しく連なるシャボン玉。何でもシャボン玉が作れるね!

2022年7月17日(日)17:00開演
百花プラザ多目的ホール               参加約330名

コロナ禍で2年遅れとなった35周年記念公演「OMINO~雨降りの小人」をついに上演できました!
チケットは完売、ありがとうございました。満席でお断りした方ごめんなさい。
思いのほかスムーズに運営できたことを皆様に改めて御礼申し上げます。
そして何よりも期待以上の素晴らしい舞台を見せてくれたミケーレさん、スタッフの皆さんありがとう!

★オープニングの暗闇と雷
事前に告知していたものの、やはり怖がって泣く小さなお子さんも。でも、ママたちが上手に声掛けして後方へ移動してあやす姿や、「無理もないよね」と会場全体が受容する雰囲気が、みんなの劇場(おやこ劇場・子ども劇場)らしさでしょうか。

ポケットの中にはシャボン玉がいくつ?

ポケットの中にはシャボン玉がいくつ?

舞台の風雨にさらされ、びしょぬれのシャボン玉クラウンミケーレ。でも、コートのポケットから取り出したシャボン液で手品みたいにシャボン玉が。
あとからあとから、手を変え品を変え展開するシャボン玉ワールド。照明で七色に輝く色と形にうっとり。クラウンならではのマイムやマジックあり笑いあり。

会場に雪が!これもシャボン玉です。真似してみたい!

会場に雪が!これもシャボン玉です。真似してみたい!

★岡山イタリア人コミュニティ
岡山在住のイタリア人ファミリーがたくさん来場してくれました。
絵本にサインのタイミングでイタリア語で会話する楽しそうな姿が印象的でした。

ミケーレさんから愛を込めてKISS!

ミケーレさんから愛を込めてKISS!

★子どもたちの成長その1
ミケーレさんファミリーの子どもたちの成長ぶりにも驚かされました。
11歳のナミちゃんはすっかりレディの雰囲気。楽屋でも静かに過ごしています。
9歳のシンくん人見知りせずどんどん人の輪に入るやんちゃくん。一輪車とバルーンアートが得意。

終演後、絵本を求める長蛇の列。「サインしすぎて明日、腕が痛くなっちゃうよ~」とミケーレジョーク!

終演後、絵本を求める長蛇の列。「サインしすぎて明日、腕が痛くなっちゃうよ~」とジョークも!

 

★子どもたちの成長その2        スタッフを務めてくれた劇場の子たちも、会場設営、撤収、バルーン装飾などなど本当に役立ってくれました。
新しい時代の到来を目の当たりにした気がします。

 

 

前回作品の「シャボン玉のコンサートのはじまりはじまり」以上に創造性が高く、私たちの想像を超えて夢の世界へ連れて行ってくれました。
OMINOは小人のこと。イタリアでは雨が降ると「天上でOMINOがいたずらしている」というのが共通感覚だそうです。ミケーレさんが演じていたのはOMINOに翻弄される人間。異常気象がもはや普通になった感がある昨今、時代を象徴する演目なのかもしれませんね。

35周年おめでとう!

35周年おめでとう!

イタリアからシャボン玉クラウンのミケーレさんがやってくる!

やっと、来日できました!2年も待った「シャボン玉ショーOMINO」みんなの劇場設立35周年記念公演です。イタリアMichele Cafaggi によるシャボン玉ショー。ほんとうに素晴らしい!西大寺子ども劇場時代から35年、ずーーっと子どもたちと一緒に舞台鑑賞を続けてきた私たちが自信をもってお届けする作品です‼

ライブパフォーマンス空間がどんなに素敵なのか💗

体験してくださいね💗

この機会にぜひ、ご家族でお楽しみください。

 

Michele Cafaggi_A4omoteOMINO- (あめ)降り(ふり)の小人(こびと)”

雨降りの夜に起こる不思議なシャボン玉のおはなし

空想の世界ではいつも雨が降っている

(イタロ・カルヴィーノ)

監督 テッド・ルミナルク 

主演 ミケーレ・カファッジ 

音楽 ダヴィデ・バルディ

omino2L

外は雨、家の中も雨、

部屋の窓は開いたまま、家の中でも傘がいる。

なんだ、この男はずぶぬれだ。

くしゃみをした、と思ったら

口からシャボン玉をひとつ、ふたつ。

あれ、シャボン玉が止まらない。

なにが起こっているの?

家の中はいろいろな大きさの

シャボン玉で埋め尽くされていく。

ビー玉みたいに小さいのから、

クジラみたいに大きいのまで。

雲の上の世界にいるような

ふわふわの泡だったり、

虹色にきらめく

クリスタルのようだったり。

家の中に降り続ける雨はやみそうにもない。

はっくしょん!

ominoraffa3M

”OMINO – 雨降りの小人は詩的で笑いたっぷりの台詞のないお芝居です。主人公が舞台上で手に取るあらゆるものから生まれるシャボン玉は、実験を重ねて生まれた制作者本人のオリジナルの演目です。”“OMINO – 雨降りの小人 2012年度の作品で、アメリカ合衆国、イスラエル、アイルランド、スペイン、フランス、ドイツ、ギリシャ、スイス、トルコ、世界各地で上演されました。2019年夏には日本でも初めて上演され、3年ぶりに再び日本各地で上演されます。対象:2歳~大人

MICHELE CAFAGGI(ミケーレ・カファッジ)

1973年イタリア生まれ。90年代初め、世界にまだシャボン玉パフォーマーがほとんどいなかった頃に、シャボン玉アートを独自に考案、開発し、世界でただ一人、劇場向けの演劇表現としてシャボン玉をアートに高める。イタリア国内はもとより、アメリカ、ヨーロッパ各国、アイルランド、イスラエル、インド、中国、韓国と数々の国際演劇フェスティバルに招待参加。テレビ、シアター、フェスティバルなど各方面で活躍中!

 

チケットのご予約はお早めに!

申し込みフォームはこちら→

お問い合わせ

NPO法人みんなの劇場・おかやま

TEL086-942-1544 ✉はコチラ

 

GABEZ②感想&イラスト紹介

公演終了10日たっても、「GABEZおもしろかった~!」の声が届いています。たくさん寄せられた感想やイラストを一挙紹介。

あひるかわいい

・すごいしかでてこん。
・娘があんなに笑ったのを初めて見ました。
・たのしかったです。  (まさふみ)
・大学のレポートにできると思い、母と弟と来ましたが、面白くてレポートのネタを全く考えてなかったです。

猫・いっしょにたくさんはくしゅをしました!とても楽しかったです。
・めちゃくちゃわらいました。これからもがんばってください。
・1時間があっというまでした。12才・8才・4才の子がみんな夢中で見て、大きな声で笑っていました。遠くまで来てくださって、遅くまで写真も残ってくださってありがとうございました。(なつこ)
・久々に大笑い!しぼんでいた心に花が咲きました。感動!(のりこ)
・パントマイムがすごかった。

アヒル3

・ひよこのところが一番おもしろかったです。もう一度見てみたいです。
・ものすごくおもしろかったです!またみたいです。(りか)

・たのしかった。大人もこどもも楽しかったです。子どもが笑っている姿がうれしかったです。(Y)アヒルとアンパンマン

・すごかった。
・とてもおもしろかったので、またやってください。
・かくれたり、パントマイムをしたのがおもしろかったです。
・パントマイムをうまく劇の中に取り入れていたので、楽しみながら見ることができました。明日は腹筋が筋肉痛になりそうです。(まひろ)
・とてもおもしろかったので、もう1度見たい。(きっぺい)
・どう書いたらいいかわからないほどおもしろかったです。(すずよ)
・すごくたのしかったです。たくさんわらうことができました。身体能力がすごいなーと思いました。みんなに広めます。また岡山に来てください。(ようこ)
アヒル上・そうぞうしたらできそうになってきます。 (れいじ)
・おもしろかった。
・今日、はじめて参加しました。とても楽しかったです。ありがとう。(ひかり)
・もうなんかいろいろすごい。ありがとうございました。(かいと)
・想像してごらんがおもしろかったです。
・東京オリンピックのピクトグラムから知って観に来ました。とてもおもしろかったです。(しんいちろう)

・GABEZさん最高でした‼︎
生のエンタメを観て声を出して笑ったのが本当に本当に久しぶりで…嬉しく楽しい最高の時間でした。生の空気を感じて魅了されて虜になって、終わった後も思い出して、という子どもの頃に体感したあの感じを久しぶりに思い出して、子どもよりも感動していた気がします。
こんな時間が人生には絶対必要ですね🌈
子どもたちの純真な反応に笑い、GABEZのお2人の舞台に涙を流して笑い、カラダ中の細胞からリフレッシュできました😍
GABEZ さんだいすき‼︎   インスタフォローしました‼︎
劇場の皆さん大変な中、ありがとうございました。
子どもの頃に感じた始まる前のわくわく感、大勢の人たちの賑わい、我が子たちも今回感じたかな?と思い、嬉しく思っています。(Akiko)

皆さん、熱いメッセージを本当にありがとうございました!GABEZのお二人にも届けましたよ~💛

 

 

人形劇「やもじろうとはりきち」楽しかったね!

2022年4月10日(日)14:30~ 百花プラザ多目的ホール 参加約110名

くわえ

くわえ・ぱぺっとステージ「やもじろうとはりきち」公演が終了しました。うららかな春の日、パパやママに連れられて、小さな人たちはつぎつぎと会場へやってきました。照明がほどよく明るいので、怖がる子どもはいません。どんな楽しいことが待っているんでしょう!?

ゆらゆら

まずは、小さなお話「ゆらゆら」。ひよこやちょうちょ、ぶたが登場しハンモックにのり、ゆらゆら。人形のちょっとしたしぐさやつげさんの声の調子に、子ども達は笑い、身を乗り出して反応していきます。

そして、「やもじろうとはりきち」。幼なじみのふたりは成長するにつれて、性格や好きな遊びが変わっていきます。やもじろうは、はりきち以外の友達と遊ぶ方が楽しくなってしまうのですが、はりきちはかまわずくっついていくほのぼのキャラ。やもはりあそぶ

キャラクターの声を使い分け、一人で何体も人形を扱うつげさん。

やもはりともだち

最後はそれぞれの個性を認め、友情を改めて確認するやもじろうとはりきち。そんな心の動きを小さい人たちも感じてくれたようです。幼児の笑い声で大人もすっかり幸せな気持ちになりました。

会場入り口で注目を集めた「やもはりオブジェ」。劇場舞台美術部Sさん、いつも素敵な作品で会場を彩ってくれます。

会場入り口で注目を集めた「やもはりオブジェ」。劇場舞台美術部Sさん、いつも素敵な作品で会場を彩ってくれます。