鳥の劇場・中川玲奈さんとの事前交流会を開催します。

2016年2月4日(木)11:00~12:30 西大寺公民館第2講座室

IMG_4251子ども劇場はお芝居を2倍楽しむために事前の交流会を行っています。私たちの希望でお忙しい中、キャストの中川玲奈さんに来ていただけることになりました。当日はお芝居の見どころや創作にあたっての苦労話、鳥の劇場との出会いなどのお話をお聞きします。中川さんはいろんな役をこなす魅力的な役者さんであり、子育てに忙しいママさんでもあります。そんなお話もできたら楽しいなあと思います。飛び入り参加もOKですが、ご連絡いただけたら助かります。参加費無料。写真の真ん中、黒い水玉衣装の女性が中川さんです。(2014年5月例会「どろぼうがっこう」にて)

お申し込みは、NPO法人文化・体験ネット西大寺子ども劇場 TEL086-942-1544 info@npo.sakuraweb.com

真冬のスローライフ体験3報告

集合写真2016年1月17日(日)10:00-15:00 Wacca Farm 参加者22名

当日はあいにくの曇り空、谷のファームは風が吹けば相当寒くて、実に真冬のスローライフ体験となりました。しかし、初めのファーム散策から子どもたちは興味津々、パワー全開!3回目となる今回は『食』に視点をおいて、丸ごとの体験をしてもらおうと、①野菜班(野菜収穫・洗う・ナチュラルフード料理を作る。薪をくべ御釜でご飯を炊く。)②竹班(山から竹を切り出す・食器をつくる・楽器をつくる・箸をつくる。)に分かれました。初めての経験に真剣に向きあう子どもたち。新居さんに教えてもらった、野菜の重ね煮スープの美味しいこと美味しいこと!! あとは、棒パンをつくったりWaccaのスタッフと畑でしっぽ取りをして遊んだり・・・。おしまいは森のお話とナチュラルフードのお話、それからタツヤさんの歌と竹の楽器でセッションライブをしました。スローライフ体験は子どもたちにとって「森の学校」です。Waccaのみなさん、新居さん、ありがとうございました。

真冬のスローライフ体験in わっかファーム

スローライフチラシ 0011月17日(日)10:00-15:00 対象小学3年生以上中学生 参加費一人800円  定員20名 まだ少し空きがあります。参加者募集中!

3年目のスローライフ体験は、講師に農業生産法人ワッカファーム代表の佐々木竜也・文夫妻に加えてナチュラルフード工房Inoriの代表、新居典子さんを迎えます。ファームで無農薬の野菜を収穫し、素材の味を生かした料理に挑戦します。箸や食器も里山の竹で作り、おまけに楽器も作りましょう。 最後は焚き火を囲んで竜也さんとセッションです。スローライフ体験 の総仕上げ、循環する暮らし体験にきっとみんな夢中になるよ。

詳しくは西大寺子ども劇場まで 086-942-1544 E-mail info@npo.sakuraweb.com

2016年は30周年記念パーティーでスタート!

30記念パーティー写真30周年 パーティ-1新年明けましておめでとうございます。新年2日、岡山駅近くのスポーツカフェで30周年記念パーティーを行いました。子どもたちの豊かな育ちを願って、設立された子ども劇場。30年目にして劇場を体験した子どもたちは今どうなっているのでしょう??

ということで、今回は若い大人たちが主役です。案内のイラストを描いてくれたコータ君。司会運営は高学年キャンプを支えてくれたジュンくんとヨシエちゃん。会計は税理士のチカくん。クラウン修行中のカナエちゃんは場を和ませてくれました。ほかのみんなも個性あふれる大人になっていて様々な形で社会を支える人になっていました。コレは『子育ての見える化』じゃありませんか?!
3世代90人の集合写真は壮観で感動モノ。未来へ向かって繋がる交流ができました。

これまで西大寺子ども劇場を支えていただいた皆様、本当にありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いします。