アグリカルチャー体験。
30度を超えた暑い一日。午前中は事務所の畑に芋とバジルと葉ごまを植えました。
ピーナツは昨年カラスにやられたので、今年はワッカファームからいただいた枝豆に変更、6月の半ばに蒔こうと思います。
あまり手入れをしなくてもお芋はしっかり育ってくれるのでうれしいです。
そうはいっても、しばらくは水やりに精を出さなくては・・・…
収穫祭が楽しみです。
「スタッフ通信」カテゴリーアーカイブ
鳥の劇場公演「どろぼうがっこう・アナンシと五」報告
2014年5月18日(日)18:30 百花プラザ多目的ホール
5月鑑賞会・鳥の劇場「アナンシと五」「どろぼうがっこう」公演が終了しました。
百花プラザを、このお芝居にピッタリの劇空間にするために、ステージも客席も照明も音響も丹念に仕込みました。だから、初めから終わりまで、大人も子どももずーっとお芝居世界に惹きこまれ、巻き込まれます。舞台が近く役者さんの迫力が伝わるから、ちょっと怖いけどめちゃくちゃ楽し~!!
そのうえ、はじめて参加した大人の人にはもうひとつ大発見がありました。
「げきを観ている子どもたちの反応がこんなに面白いんだ!」ということ。
鳥の劇場の皆さん、この公演を支えてくださったたくさんの方々、本当にありがとうございました。
- 14人前の岡山ばらずしづくり。
- 子ども劇場美術展開催
- ちょっと怖いけど面白い。
- 物語の世界に心は羽ばたきます。
- 舞台に集中・・・
- くまさかとらえもん先生、大熱演。
- くまさか先生、ますます熱演。
- ガッチャーン!!!
- 終演後のWS。どろぼうがっこうのカギアケ体操。そして決めポーズ。
こんどの日曜日は「鳥の劇場」公演
3月はPLE-MIXのコメディー・シアター
西大寺子ども劇場3月の鑑賞会は、「PLE-MIXのコメディー・シアター」3月16日(日)18:30~百花プラザ(上演時間1時間) *終演後に出演者との交流会もあります。(参加自由・20分程度)
名古屋を拠点に活躍を続けるクラウンファミリープレジャーBから実力派の3人Chang(チャン)・Lonto(ロント)・Toppo(トッポ)がやってきます。 モノトーンのクラウンたちが繰り広げる「カッコ面白い」ライブステージをお楽しみに!! http://pleasure-p.co.jp/plea_b/index.html
○会員になって参加する 毎月1人1,100円(4歳~大人) 入会金初回時のみ 1人200円(4歳~大人)2ヶ月以上の在席が必要。年5例会に自動的に参加できます。
○これだけ観たい一般参加は4歳以上 1人2400円です。
観劇希望の方は必ず事前にお問い合わせください。
お問い合わせは NPO法人文化☆体験ネット西大寺子ども劇場 tel&fax 086-942-1544/ Email info@npo.sakuraweb.com