糸による奇妙な夜 (人形劇団ココン)
2017年6月3日(土)18:45~(上演1時間)

小さな舞台上で繰り広げられたシュールな世界。演出上、会場を真っ暗にしているぶん、見る側の集中度も高まります。ぐっと息を凝らして見ていると、予想もしない展開とユーモラスな人形の動きにに思わず笑いが。ココンさんの技と演出力が光ります。
生まれたての赤ちゃん、突如フラメンコを踊りだす
爆発しそうでしなさそうな爆弾
四角い箱のダンス
バラバラの棒が踊りだし、いつのまにか立方体に
おばあさんが飼っているペペちゃんは何者?食用旺盛で、何でもかんでも食べてしまう。最後におばあさんがとった衝撃の行動は!?
フラッシュとともに3D立体がうかび上がり、どよめく会場。

おまけの傘を使った演目でおしまいかとおもきや、人形を見せてくれたり、質問にも丁寧に答える時間をつくってくださいました。
ココンさんの不思議ワールドにひたりつつ、夜の会場を後にしました。



2017年3月20日(月・祝)開演18:30(上演時間75分)百花プラザ 参加者270名
みんなよく知る人気アニメやゲームのテーマ曲で始まり、ノリノリムードと共に想像をはるかに超えたピアニカ演奏に驚きが広がりました。学校公演と違って保護者も一緒の劇場鑑賞会では、ビートルズ、ジャズ、タンゴなど大人を意識した曲を選び、会場の雰囲を見ながら、何曲か準備した中から臨機応変に対応するようにしているそう。「小学生の楽器」のイメージをカッコよく塗り替えるあたり、さすが魔術師!岡山からもピアニカレッスンに通っている大人が2人
もいると聞きました。
おかえりヒロさん!2年ぶり、クリスマスという特別な日に西大寺に帰ってきてくれたヒロさん。開場前の長い行列が期待を物語ります。軽妙な語り口とマイム仕込みの動きは健在。「憲法の話は最近、絵本を出したからやりません。」と笑いでつかみはOK。